FRBがこの日発表した1月の米鉱工業生産は予想外の前月比0.1%減となった。予想は0.5%の上昇だった。3カ月ぶりの減少となる。鉱業が2.3%、製造業が0.5%それぞれ減少し、全体を押し下げた。自動車、機械、金属の生産減少を反映。 自動車については、昨年10月の全米自動車労組(UAW)のストライキが終結して以降、過去2カ月は力強く回復していたが、今回はその反動減が出た。 一方、冬の悪天候の影響で石油・ガス採掘が減退したことを背景に、鉱業は過去およそ3年で最大の落ち込みとなった。半面、電力・ガスは6.0%増加。悪天候で暖房需要が増え、公益事業の生産量も急増した。 一方、設備稼働率は前月から0.2%ポイント低下し78.5%となり、予想も下回った。2021年4月以来の低水準。鉱業の稼働率が2.3%ポイント低下し92.2%、製造業も0.5%ポイント下げて76.6%となった。一方、電力・ガスは4.0%ポイント上昇して74.2%となった。 *米鉱工業生産指数(1月)23:15 結果 -0.1% 予想 0.5% 前回 0.0%(0.1%から修正)(前月比) *設備稼働率 結果 78.5% 予想 78.9% 前回 78.7%(78.6%から修正) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|