とうもろこしは、先限は変わらずか。27日のシカゴコーンは小確りとなったうえ 1ドル=150円台半ばの円安傾向ながら夜間の出来高が9枚と閑散商いのなか、前日 の終値水準で推移か。シカゴ期近5月限と円相場1ドル=150.50円からの換算値 は15円高。 先限は夜間取引では変わらず。5番限の25年1月限は150円安の3万6850 円で引けた。最も取組高の多い期先11月は580円安の3万5770円で夜間を終え ている。閑散商い特有の高下となる可能性が残されるなか、期先2本が11月限にサヤ 寄せする可能性もある。1月限の下値のメドは5日間移動平均が通る3万7030円。 27日のシカゴコーンの期近の主要限月は小幅高。ドル安傾向やこれまでの下落の後 で売り修正のための買戻しが見られた。ただ南米諸国では降雨が続いて作柄が改善して いるため、需給緩和に対する警戒感が強い。5月限は420セントを上抜いたことで目 先の売り一巡感と見られるが、ここからの戻りは限られそうだ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万7050〜3万7150円。本日の日 中取引の予想レンジは3万7000〜3万7220円。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】10:00 政策金利公表(NZ準備銀行) ◆ オーストラリア ◆ 【経済】09:30 消費者物価指数 2024年1月(連邦統計局) 【経済】09:30 消費者物価指数 2024年1月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】09:30 貿易収支 2024年1月確報(財務省) 【経済】14:00 景気動向指数 2023年12月改定状況(内閣府) 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 貿易収支 2024年1月(トルコ統計機構) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:30 国内総生産 2023年10-12月期改定値(商務省) 【経済】22:30 卸売在庫 2024年1月速報値(商務省) 【工業】2/29 00:30 週間石油統計(EIA) ◆ カナダ ◆ 【経済】22:30 国際収支 2023年10-12月期(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。