2月の米ISM製造業景気指数は47.8となり、1月の49.1から低下した。節 目となる50割れは16カ月連続となり、2000年8月〜02年1月以来の長さとな った。事前予想の49.5を下回った。内訳を見ると、新規受注が49.2(1月 52.5)、生産は48.4(同50.4)、雇用は45.7(同47.1)に低下し た。また2月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は76.9となり、1月の確報値 79.0から低下した。事前予想の79.6も大きく下回った。 2月のユーロ圏の消費者物価指数(HICP)速報値は前年比2.6%上昇と前月の 2.8%上昇から伸びが鈍化した。事前予想は2.5%上昇。コアインフレ率は3.1 %上昇と前月の3.3%上昇から伸びが鈍化した。事前予想は2.9%上昇。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|