きょうの為替市場はドル売りが優勢となる中で、ポンドドルは上値追いが続いており、1.27ドル台半ばまで上げ幅を広げている。2月には1.27ドルの水準が強い上値抵抗として機能していたが、その水準を突破する動きが見られており、上値期待が高まっている。次は12月以降のレンジ相場の上限である1.28ドルを試しに行くか注目される。 本日はハント英財務相が春季予算案を議会に報告していた。前日に伝わっていた通り、国民保険料率を2%ポイント引き下げると発表。給与所得者が負担する国民保険料率は従来の10%から8%に引き下げられる。昨年11月にも2%ポイント引き下げられており、今回と合わせて給与所得者2700万人の支払い負担は年間で平均900ポンド軽減されるという。また、エネルギー税や酒税の凍結も発表した。 一部からは、今回の減税措置は英中銀のスタンスに大きな変更を与えることはなく、今後の利下げに対する警戒感を僅かに高める程度に留まるとの見方が出ている。今回の措置はGDPを0.1%程度押し上げるが、長期的なインフレ予測にはほとんど影響を与えないという。また、税制改正は需要だけでなく供給も押し上げるため、エネルギー税や酒税の凍結などによる景気刺激策のインフレインパクトは軽減されるとも指摘している。 GBP/USD 1.2750 GBP/JPY 190.26 EUR/GBP 0.8554 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|