[今日の視点]とうもろこし=夜間流れを引き継ぎ期先は3ケタ安で推移か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、18日のシカゴは小幅まちまちながら夜間下落の流れを受けて、先
限は売り優勢を予想。シカゴ中心限月5月限と1ドル=149.15円からの換算値は
200円安。序盤の先限は夜間の流れを引き継いで400円程度の下落を見込む。
 先限は夜間取引で3万8490円で寄り付きいた後に3万8100円まで値を落と
し、そのまま安値引けした。夜間の出来高はわずか14枚にとどまっているため薄商い
ならではの振幅のある足取りとなる可能性があるものの、シカゴが動意に乏しい足取り
となっていることもあり、限られたレンジ内での高下となりそう。取組高は微減となっ
ているだけに今後の増加を期待したい。

 18日のシカゴコーンは小幅まちまち。週間純輸出検証高は前週を上回って100万
トン台を維持したが、米ドル高傾向の継続や南米の降雨などが売りを支援する要因とな
った。これまでの下落で一代の安値を更新する動きが続いたため売り警戒感が強いなが
ら、買戻す動きは限られている。需給面の弱さが依然として重石となっているため、
上げ余地は限られ440セントを上値抵抗線にしての高下が続きそうだ。
 JPXとうもろこし25年1月限の寄り付き予想は3万8050〜3万8150円。
本日の日中取引の予想レンジは3万7830〜3万8350円。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】12:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行)
◆ 日本 ◆
【経済】13:30 鉱工業生産指数 2024年1月確報(経済産業省)
【経済】15:30 総裁記者会見(日本銀行)
【経済】--:-- 金融市場調節方針公表(日本銀行)
【経済】--:-- 金融政策決定会合(日本銀行)
【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所)
◆ ドイツ ◆
【経済】19:00 景況感指数 2024年3月(ZEW)
◆ イギリス ◆
【納会】--:-- WTI原油 2024年4月限(ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 住宅着工・許可件数 2024年2月(商務省)
【経済】3/20 05:00 対米証券投資 2024年1月(財務省)
【経済】--:-- 連邦公開市場委員会(FRB)
【工業】3/20 05:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 消費者物価指数 2024年2月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。