シカゴ大豆市況=軒並み軟調、輸出の低迷やドルの高止まりが重石に

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
             始 値   高 値   安 値   帳入値    前日比
   2024/05   1,196.25    1,201.75    1,181.50    1,185.75     - 5.75
   2024/07   1,209.25    1,215.75    1,196.00    1,199.50     - 5.75
   2024/08   1,210.00    1,212.75    1,195.00    1,198.50     - 5.25
   単位:枚   推定出来高   前日出来高   前日取組高(前々日比)
   先物       195,301          350,715        811,292  (+  9,001)

注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後
4時現在の数値です。
=======================================
*米農務省(USDA)発表の週間純輸出検証高(3月28日までの週)
 大 豆:41万4484トン(前週改定値:78万5116トン)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*米気象庁発表の6−10日予報(4月7日−4月11日)
 コーンベルト西部の気温は平年を上回る。雨量は平年を上回る。
 コーンベルト東部の気温は平年を上回る。雨量は平年並〜平年を上回る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は軒並み軟調。終値の前営業日比は5.75セント〜0.75セント安。中心限
月の5月限は5.75セント安の1185.75セント。
 前週に大きく値を落とした後の修正から買い戻す動きが見られ、プラスサイドに浮上
する場面も見られたが、米農務省(USDA)発表の週間輸出検証高が弱気な内容だっ
たうえ、ドルが高値圏でこう着状態にあることが輸出圧迫要因になるとの懸念が弱材料
となり売り優勢に転じた。

 5月限は1196.25セントで取引を開始した後に地合いを引き締めて1201.
75セントまで浮上。欧州の時間帯にやや軟化しながらも1197セント割れに抵抗を
見せる底堅い足取りを演じていたが、シカゴの時間帯を迎えると崩れ一時は1181.
50セントまで軟化。前営業日の安値に近付いたことで売り警戒感が強まり買い戻され
たが戻りは鈍く、軟調のままひけた。
 米農務省(USDA)発表の3月28日までの大豆週間輸出検証高は41万4484
トンで前週の78万5116トンを下回った。累計輸出量は3698万1053トンで
前年同時期の4546万0554トンをおよそ19%下回った。
 米国産地の天気概況は以下の通り(米農務省の農業天気ハイライトを要約)。
 プレーンズでは週末にかけて降雨となり、一部では降雪も発生。気温は1日月曜日は
平年を下回り、その後、次第に上昇するもよう。一方、プレーンズ中部および南部では
寒波の影響で一部の小麦に被害が発生したが、その後は気温が上昇。30〜31日の週
末にかけて散発的な降雨となり、1〜2日も引き続き降雨が発生する可能性がある。こ
の雨は乾燥した土壌水分が回復に向かう手助けとなるだろう。

 コーンベルトでは、西部、東部共に概ね降雨の発生は無く、気温は西部が平年を大幅
に下回る〜平年以下、東部が平年以下〜平年並となっている。今後は3月30〜4月1
日にかけて降雨が発生する見込み。この間の気温は平年並〜平年を上回るだろう。
 6〜10日予報に関しては、4月2日は散発的または局地的な降雨が発生。3〜5日
かけて概ね降雨は発生しないだろう。一方の気温は2〜3日にかけて平年以下〜平年並
となるが、3〜5日は平年並〜平年を上回るだろう。

 米国南部ではメキシコ湾岸地域で局地的な降雨発生。一方の気温は平年を大幅に下回
る〜平年以下。今後は1日は散発的な降雨が発生し、気温は北部で平年以下〜平年並、
南部では平年を上回るだろう。
 大豆製品は、大豆粕は大豆の軟調に追随安となったが、大豆油は原油高を映した買い
を受けて小確り。大豆粕とのストラドルに絡んだ買いも入ったもよう。大豆粕5月限は
前日比4.30ドル安の333.40ドルで終了。

今日の材料
・米プレーンズでは降雨、一部では降雪が発生。気温が上昇するなか今週序盤は雨
 がちな天気に。
・コーンベルトでは西部、東部共に降雨の発生がない中、気温が低下。
・米南部では散発的な降雨が続く。
・3月28日までの大豆週間輸出検証高は41万4484トンで前週の78万5116
 トンを下回る。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。