[今日の視点]とうもろこし=期先は夜間取引の流れを引き継ぎ大幅安か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、2日のシカゴコーンの軟調な足取りを受けて夜間取引で先限が売り
優勢となった流れを引き継ぐと予想。シカゴコーン期近5月限と円相場1ドル=
151.55円からの換算値は、520円安。
 とうもろこし先限は夜間取引を4万0350円で開始したが、これが夜間の高値とな
った。その後は3万9720円まで値を落とし、そのまま安値引けしている。夜間の
出来高は7枚にとどまっており、市場参加者が限られた状態にある。日中取引では小口
の売りで値が飛ぶ可能性があるが、前日。一時4万円を割り込んだこと、期近5月限、
期先11月限の一代安値を更新するなど、弱気地合いとなり、先限は急伸後の修正安が
続くと見られる。
 2日のシカゴコーンは総じて続落。小麦安につれ安もよう。期近5月限は430セン
ト割れで引け、四半期在庫報告や作付意向面積発表直後の急伸時に記録した上げ幅を完
全に相殺した。強気材料を織り込んだことで需給緩和見通しが引き続き重石となるほ
か、米作付開始を間近に控えるなかで天候を睨んでの模様眺めが想定される。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9650〜3万9800円。本日の日
中取引の予想レンジは3万9550〜4万0050円。乱高下リスクがあるため、予想
レンジは広めにとった。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
◆ 中国 ◆
【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2024年3月(財新)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 小売売上高 2024年2月(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2024年3月(トルコ統計機構)
【経済】16:00 生産者物価指数 2024年3月(トルコ統計機構)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 消費者物価指数 2024年3月速報(EUROSTAT)
【経済】18:00 雇用統計 2024年2月(EUROSTAT)
◆ アメリカ ◆
【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】21:15 雇用統計 2024年3月(ADP)
【経済】23:00 非製造業景況指数 2024年3月(ISM)
【工業】23:30 週間石油統計(EIA)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。