プラチナ午前=プラチナは続伸、NY高や円安で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
【場況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。プラチナはニューヨーク高や円安
を受けて買い優勢で始まった。その後は、円安を受けて堅調となった。パラジウムの商
いは成立しなかった。
 午前11時3分現在の前営業日比は、プラチナが48〜56円高、プラチナミニが
21.5〜54.5円高、プラチナスポットが77円高、パラジウムが出来ず。
 午前11時3分現在の出来高は、プラチナが1万5904枚、プラチナミニが869
枚、プラチナスポットが6192枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは供給不足見通しが支援】
 プラチナは供給不足見通しが支援要因になった。英ジョンソン・マッセイ(JM)に
続き、ワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)も供給不足見
通しを示した。ドル建て現物相場は昨年6月以来の高値1014.70ドルを付けた。
ただ上ヒゲが現れ、上げ一服となっており、レンジ上限からの上放れに失敗した。当面
は米インフレ指標の発表を控えており、利食い売りも出やすいとみられる。
 プラチナ先限は夜間取引で2013年2月以来の高値5076円を付けた。ニューヨ
ーク高や円安が支援要因になった。円相場は1ドル=156円台前半の円安に振れた。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、もみ合い。朝方の1002.45ドルから、ドル高
に上値を抑えられた。
 午前11時現在、プラチナは1001.70ドル、パラジウムが967.68ドルで
推移。前営業日の大引け時点はプラチナが997.68ドル、パラジウムが
980.31ドル。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。