プラチナ市況=プラチナは小幅続伸、利食い売りで上げ幅削るも小幅高

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/06          2025/04    ドル建て現物価格 15:15 現在
金         11,831   - 52    11,857  - 12  : 2,388.71   +30.78
銀          145.0   +2.0     149.0  +4.2  : 2,949.00   +95.00
プラチナ     5,295   + 15     5,293 +  3  : 1,062.72   +10.02
パラジウム   5,000   +100     5,000  +100  : 1,009.50   +17.63
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    154.21   -2.12  ユーロ・ドル相場   1.0878  +0.0053
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが小幅続伸。プラチナはニューヨーク高を
受けて買い優勢で始まった。その後は、円高を受けてマイナスサイドに転じる場面も見
られたが、押し目は買われ、先限は正午前に18円高で推移。午後は利食い売りなどで
上げ幅を削ったが、買い意欲は強く小幅高で引けた。前日に続き、全限月が一代高値を
更新。
 パラジウムの商いは成立しなかった。帳入値は100円高。

 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが2〜15円高、プラチナスポットが1円
高、パラジウムが100円高。
 推定出来高は、プラチナが2万2972枚、プラチナミニが1317枚、プラチナス
ポットが1万0939枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は5340円の高値をつけ15年9カ月ぶり高値をさらに更新】
 プラチナ先限は夜間取引で5205円まで押し目を形成。5200円の節目が支持線
となり、下値の堅さを確認後、夜間取引の後半から戻り歩調となった。日中取引の序盤
に5340円の高値をつけ、2008年8月以来、15年9カ月ぶりの高値をさらに更
新した。午前中、5300円水準でもみあった後、午後に入り、5310円台中心に小
高く推移したが、引け前に5300円割れとなった。。
 場中、一時1ドル=153円台まで円高が進行したが、夜間取引の前半に見られた反
落場面にはならず、基調の強さを示した。ゴールデンウィークの大型連休明けまで貴金
属市場は金が主役だったが、今週に入り主役交代。JPXプラチナ市場に昨日に続き、
投機的な新規買い資金が流入しているとみられる。金ドル建て現物相場が2400ドル
台を回復すると、プラチナは相乗効果でさらに強気になるとみる。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1062.50ドルから、ドル安を受
けて1073ドル台まで上昇した。午後になり、高値修正安ムードとなり、1058ド
ル台まで軟化。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。