プラチナ市況=プラチナは大幅続落、円の反落にも大幅安から抜け出せず

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/06          2025/04    ドル建て現物価格 15:15 現在
金         11,699   - 88    11,715  - 97  : 2,333.36   -17.05
銀          147.0   -6.0     149.3  -3.4  : 2,960.00  -109.00
プラチナ     4,944   -178     4,961  -178  :   988.50   -34.19
パラジウム   4,600   -100     4,600  -100  :   924.01   - 2.31
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    155.76   -0.15  ユーロ・ドル相場   1.0874  -0.0027
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅続落。プラチナはニューヨーク大幅
続落、円高から売り優勢で始まった。場中、円相場が1ドル=154円台後半から
155円台に反落もドル建て現物相場が980ドル台に一段安から先限は再度、下げ幅
を拡大した。先限は正午前に165円安で推移。午後は円が155円台後半に軟化にも
反応鈍く、大幅安から抜け出せず170円超の下落で推移した。
 パラジウムの商いは成立しなかった。帳入値は100円安。

 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが179〜154円安、プラチナスポットが
179円安、パラジウムが100円安。
 推定出来高は、プラチナが1万7112枚、プラチナミニが1215枚、プラチナス
ポットが6701枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限が早期に5000円台を回復できるかに注目】
 プラチナ先限は4939円まで下落し、戻り鈍く推移。5月20日の高値5482円
から約1割の下落となり、値ごろ感が台頭。後半は終盤は4950円を挟んで推移から
わずかに下値を切り上げた。打診買いの動きは根強かったもよう。供給不足見通しが支
援材料。早期に終値で5000円台を回復できるかに注目。
 ドル建て現物価格は50日移動平均線が通る951ドルが支持線として意識され、
960ドル台では買いが喚起される展開か。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。午前中、987ドル台まで下落した後、早々
に990ドル台を回復。しかし午後に入り、ジリ安となり、午後4時前に986ドル台
まで下落すてい
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。