−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 プラチナ (24/ 7) 1003.7 1016.0 997.2 1011.6 + 11.3 (24/10) 1016.8 1029.2 1010.7 1024.9 + 11.5 パラジウム (24/ 9) 940.50 952.50 932.00 937.60 - 1.60 (24/12) 952.00 958.00 947.00 946.40 - 1.50 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) プラチナ 24,445 32,666 95,431 (- 836) パラジウム 2,488 2,985 24,910 (- 1) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。 ======================================= ・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 38,886.17 + 78.84 前日 156.13/15 1.0868/70 ・ナスダック 17,173.12 - 14.78 本日 155.65/67 1.0889/91 ・10年米国債利回り 4.28 - 0.01 ・NY原油 (24/ 7) 75.55 + 1.48 ・SPDR保有金残高 833.65 + 1.44 注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日 本時間の翌日の午前8時)に更新予定。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが続伸、パラジウムは小反落。前日比は、プ ラチナが10.8〜12.3ドル高、中心限月の7月限が11.3ドル高、パラジウム が2.50〜0.70ドル安、中心限月の9月限は1.60ドル安。 プラチナ7月限は続伸。時間外取引では、ドル安を受けて買い優勢となったが、金の 上げ一服に上値を抑えられた。欧州時間に入ると、押し目を買われた。日中取引で は、米国債の利回り低下や金堅調を受けて買い優勢となった。 パラジウム9月限は時間外取引で買いが一巡すると、上値重く推移した。 プラチナ7月限は時間外取引を999.0〜1010.2ドルのレンジで推移し、前 日比6.3ドル高の1006.6ドルとなった。7月限は高寄りしたのち、ドル安を受 けて買い優勢となったが、金の上げ一服に上値を抑えられた。欧州時間に入ると、押し 目を買われた。 日中取引では、利食い売りなどが出て997.2ドルまで下落した。その後は、米国 債の利回り低下や金堅調を受けて押し目を買われた。時間外取引の高値を突破すると、 買い戻されて1016.0ドルまで上昇した。 米国債の利回り低下や金堅調が支援要因になった。米新規失業保険申請件数は前週比 8000件増の22万9000件となった。市場予想の22万件を上回った。また第1 四半期の米非農業部門の労働生産性(改定値)は前期比0.2%上昇し、速報値の 0.3%上昇から小幅に下方改定された。 パラジウム9月限は、時間外取引を935.00〜952.50ドルのレンジで推移 し、前日比3.30ドル高の942.50ドルとなった。9月限は高寄りしたのち、ド ル安を受けて買い優勢となった。買い一巡後は他の貴金属の上げ一服に上値を抑えられ た。 日中取引は、932.00ドルまで下落したのち、他の貴金属の堅調を受けて押し目 を買われ、950.00ドルまで戻した。その後は、買いが続かず、上げ一服となっ た。 5日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比変わらずの19万7421オ ンス、パラジウムは同変わらずの5万1464オンス。 今日の材料 ・4月のユーロ圏小売売上高は、季節調整済みで前月比0.5%減となった。EU全体 では0.6%減。 ・欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利の0.25%ポイント引き下げを決定し た。利下げは2019年9月以来、4年9カ月ぶり。中銀預金金利を過去最高の4.0 %から3.75%に引き下げた。 ・4月の米貿易収支の赤字額は前月比8.7%増の746億ドルになった。輸入が急増 する一方、輸出は小幅増にとどまった。市場予想は761億ドルだった。 ・米新規失業保険申請件数は前週比8000件増の22万9000件となった。市場予 想は22万件だった。前週から増加に転じたが、引き続き労働市場は底堅く、経済の下 支えとなる見通し。 ・第1四半期の米非農業部門の労働生産性(改定値)は年率換算で前期比0.2%上昇 した。速報値の0.3%上昇から小幅に下方改定された。市場予想の0.1%上昇は上 回った。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。