[今夜の視点]シカゴ大豆=アジア時間に急落、軟調地合いを継続か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は急落。7月限は1165セント辺りまで崩れている。コーン
ベルト北部を中心とした降雨予報が嫌気されている。天候相場特有の天候に一喜一憂す
る展開が続きそうだが、ひとまず今夜の最新の天気予報に注目したい。
 天候以外では、週間輸出検証高、作柄、生育進度、土壌水分状況などが注目される
が、どれも強気のインパクトはなさそうで、軟調地合いを継続しそうだ。
 前日のシカゴは反落。コーンベルトの天気について、南部や中部では来週にかけて熱
波となるものの、北西側3分の1ではまとまった降雨となり、6〜10日予報も気温、
雨量ともに平年並み〜上回るとなったことで弱材料された。
 またドル高や米株安と外部市場が弱かったことも圧迫要因。

 7月限は1178.00セントまて下落した後、引けは1179.75セントと、
1180セント台に届かなかった。

<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 製造業景況指数 2024年6月(ニューヨーク連銀)
【農産】 6/18 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
【農産】 6/18 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。