プラチナ市況=総じて続伸、午後に上げ幅を拡大し今日の高値圏で引け

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/06          2025/04    ドル建て現物価格 15:15 現在
金         11,815    +52    11,842   +42  : 2,329.61    +9.45
銀          149.0    0.0     146.5  -1.0  : 2,943.00    +7.00
プラチナ     4,938    +28     4,972  + 17  :   975.20    +5.10
パラジウム   4,600      0     4,600     0  :   889.32    -0.67
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    157.77   -0.08  ユーロ・ドル相場   1.0739  +0.0015
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが総じて続伸。プラチナはニューヨーク高
を受けて買い優勢で始まった。前半、マイナスサイドに転じる場面も見られたが、ドル
建て現物相場の堅調を受けて押し目を買われ、先限は正午前に9円高で推移。午後は新
規材料不足で出来高は伸び悩みながらも上げ幅を拡大し、17円高と今日の高値圏で引
けた。期中10月限のみ小口の売り優勢で10円安。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが10円安〜28円高、プラチナスポットが
21円高、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが9029枚、プラチナミニが983枚、プラチナスポット
が6051枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は5000円台回復は明日以降に持ち越し】
 プラチナ先限は午後になり、4975円の高値をつけたが、前日の高値4978円を
試すことはなく、出来高は伸び悩んだ。円相場が1ドル=157円台後半で膠着、中国
株の代表的指数の上海総合指数が小幅安、ドル建て現物相場が980ドル手前で伸び悩
みなど、新規買い材料不足。売り物薄のなか、買い戻し主導の上昇場面か。
 今夜のニューヨークプラチナ市場が休場となるため、今夜の夜間取引は小動きとなる
可能性が高く、5000円台回復は明日以降に持ち越しとなった。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は堅調。朝方の974.97ドルから、上げ一服とな
ったが、ドル高一服を受けて押し目を買われた。午前、午後とも977ドル台で上値を
抑えられた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。