NY株式9日(NY時間16:28) ダウ平均 23719.37(+285.80 +1.22%) S&P500 2789.82(+39.84 +1.45%) ナスダック 8153.57(+62.67 +0.77%) CME日経平均先物 19605(大証終比:+115 +0.59%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。感染拡大への懸念は根強いものの、きょうも株式市場は冷静だ。FRBがきょう、新型ウイルス感染に対応した支援策として、新たに最大2.3兆ドルを供給する一連の措置を発表したことが好感されている。小規模企業や州・地方政府の支援プログラムも開始する。 パウエルFRB議長はビデオ会見で、「FRBの行動後に市場の状況は改善。ウイルス感染が一度過ぎれば、早期回復が期待される」などと強気な見通しを示していた。 ただ、3月下旬以降の戻りに警戒も出ており、ベアマーケットラリーだとの指摘は根強くある。上値では戻り売りも出ている模様で、伸び悩む場面も見られた。 銀行株が上げを先導。パウエルFRB議長の会見で、「現時点では銀行は配当を停止する必要はない」と述べたことに敏感に反応している模様。 エネルギー株は軟調。OPECプラスが日量1000万バレルの減産で暫定合意したが、一部報道では、OPECプラスとその他が日量2000万バレルの減産を検討と伝わっていたことから、やや失望感も出た模様。 ダウ採用銘柄ではJPモルガンやゴールドマンが上昇しているほか、ダウ・インク、トラベラーズ、ホームデポ、マクドナルドも堅調。一方、インテル、シェブロン、エクソンモービルが軟調。 ナスダックも後半になって伸び悩んでおり、一時マイナスに転じる場面も見られた。テスラやアップルが上昇する一方、エヌビディア、インテル、AMDが軟調。 フィットネス用品メーカーのノーチラスが急伸。1-3月期の暫定決算を公表しており、売上高が9400万ドルと前年比11%の増収となっており、予想(7500万ドル)も上回った。2018年第3四半期以来の増収となっている。EBITAは0~150万ドル。 コストコホールセールが下落。3月の既存店売上高を公表しており、全体で9.6%増に急増したものの、予想(19.1%)ほどではなかった。 海洋掘削や油田サービスのヘリックス・エナジーが大幅高。アナリストが過小評価し過ぎだと指摘。同社の幹部は 大手金融サービスのパイパー・サンドラー傘下のエネルギー投資部門サイモン・エナジーと会談を行っているが、償還が迫っている債務の舵取りを上手く行えば、かなりの株価上昇が見込めると述べた。 ノーチラス 3.76(+1.36 +56.67%) コストコホールセール 300.01(-5.96 -1.95%) ヘリックス・エナジー 1.65(+0.39 +30.95%) アルファベット(C) 1211.45(+1.17 +0.10%) フェイスブック 175.19(+0.91 +0.52%) ネットフリックス 370.72(-0.40 -0.11%) テスラ 573.00(+24.16 +4.40%) アマゾン 2042.76(-0.24 -0.01%) エヌビディア 262.95(-4.00 -1.50%) ツイッター 27.77(-0.09 -0.32%) ダウ採用銘柄 J&J 141.23(-2.03 -1.42%) P&G 114.66(-0.44 -0.38%) ダウ・インク 36.56(+1.77 +5.09%) ボーイング 151.84(+4.97 +3.38%) キャタピラー 125.03(-2.37 -1.86%) レイセオン 64.71(+2.09 +3.34%) ビザ 173.69(-1.25 -0.71%) ナイキ 86.79(+1.49 +1.75%) ウォルグリーン 43.92(+0.92 +2.14%) 3M 147.78(-1.21 -0.81%) エクソンモビル 43.13(-0.72 -1.64%) シェブロン 84.31(-1.67 -1.94%) コカコーラ 49.00(+1.18 +2.47%) ディズニー 104.50(+3.43 +3.39%) マクドナルド 183.70(+6.21 +3.50%) ウォルマート 121.80(-0.04 -0.03%) ホームデポ 201.53(+6.71 +3.44%) JPモルガン 102.76(+8.46 +8.97%) トラベラーズ 109.74(+4.80 +4.57%) ゴールドマン 184.26(+7.30 +4.13%) アメックス 94.82(+2.74 +2.98%) ユナイテッドヘルス 264.13(-3.70 -1.38%) IBM 121.50(+2.21 +1.85%) アップル 267.99(+1.92 +0.72%) ベライゾン 57.44(+0.26 +0.44%) マイクロソフト 165.14(+0.01 +0.01%) インテル 57.14(-1.84 -3.12%) ファイザー 35.39(+0.79 +2.28%) メルク 82.49(+0.87 +1.07%) シスコシステムズ 41.20(-0.54 -1.29%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。