プラチナ午前=プラチナが小反発、現物高も上げ一服

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
【場況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが小反発。プラチナはドル建て現物相場の
上昇を受けて買い優勢で始まった。その後は、円高が一服したが、ドル建て現物相場の
上げ一服に上値を抑えられた。パラジウムの商いは成立しなかった。
 午前11時4分現在の前営業日比は、プラチナが42円安〜20円高、プラチナミニ
が46.5円安〜18.0円高、プラチナスポットが130円高、パラジウムが出来
ず。
 午前11時4分現在の出来高は、プラチナが8446枚、プラチナミニが692枚、
プラチナスポットが3051枚、パラジウムが0枚。
【NYプラチナはドル高や金軟調も下げ一服】
 プラチナはドル高や金軟調が圧迫要因になったが、買い戻されて下げ一服となった。
ドル高などを受けて6月17日以来の安値を付けたが、中国勢の安値拾いの買いが入っ
ており、ニューヨーク市場で買い戻された。一方、週明けは米連邦準備理事会(FR
B)の利下げ見通しを受けてドル安に振れたことが支援要因になった。
 プラチナ先限は日中取引で4961円まで上昇した。ドル建て現物相場の上昇が支援
要因になった。円相場は1ドル=157円台前半で円高が一服した。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、上げ一服。朝方の971.90ドルから、974ド
ル台まで上昇したのち、上げ一服となった。
 午前11時現在、プラチナは964.20ドル、パラジウムが918.60ドルで推
移。前営業日の大引け時点はプラチナが963.60ドル、パラジウムが925.94
ドル。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。