−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
プラチナ (24/10) 960.4 968.5 951.0 955.8 - 0.8
(25/ 1) 971.7 980.7 963.6 967.9 - 1.1
パラジウム (24/ 9) 891.50 916.00 876.50 911.10 + 18.30
(24/12) 899.00 920.00 884.50 915.60 + 16.30
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
プラチナ 23,385 31,008 81,605 (- 1,615)
パラジウム 5,474 6,274 27,626 (+ 979)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 40,358.09 - 57.35
前日 157.06/08 1.0890/92 ・ナスダック 17,997.35 - 10.22
本日 155.62/64 1.0854/56 ・10年米国債利回り 4.24 - 0.02
・NY原油 (24/ 9) 76.96 - 1.44 ・SPDR保有金残高 840.01 0.00
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが小幅続落、パラジウムは反発。前日比は、
プラチナが1.2〜0.4ドル安、中心限月の10月限が0.8ドル安、パラジウムが
16.30〜19.90ドル高、中心限月の9月限は18.30ドル高。
プラチナ10月限は小幅続落。時間外取引では、金堅調につれ高となったが、ドル高
を受けて戻りを売られた。欧州時間に入ると、買い戻し主導で上昇した。日中取引で
は、ドル高を受けて戻りを売られたが、米国債の利回り低下や金堅調が下支えになっ
た。
パラジウム9月限は欧州時間に買い戻されたことや米国債の利回り低下を受けて買い
優勢となった。
プラチナ10月限は時間外取引を954.1〜968.5ドルのレンジで推移し、前
日比8.3ドル高の964.9ドルとなった。10月限は安寄りしたのち、金堅調につ
れ高となったが、ドル高を受けて戻りを売られた。欧州時間に入ると、買い戻し主導で
上昇した。
日中取引では、ドル高を受けて戻りを売られると、時間外取引の安値を割り込み、
951.0ドルまで下落した。その後は、米国債の利回り低下や金堅調が下支えにな
り、959.8ドルまで上昇した。
6月の米中古住宅販売戸数は年率換算で前月比5.4%減の389万戸だった。昨年
12月以来の低水準で、市場予想の400万戸を下回った。米国債の利回りが低下し、
金に押し目買いが入り、プラチナの下支えになった。
パラジウム9月限は、時間外取引を876.50〜911.00ドルのレンジで推移
し、前日比10.20ドル高の903.00ドルとなった。9月限は安寄りしたのち、
金堅調を受けて地合いを引き締めたが、ドル高を受けて戻りを売られ、6月18日以来
の安値を付けた。欧州時間に入ると、買い戻されて下げ一服となった。
日中取引は、ドル高を受けて戻りを売られ、892.00ドルまで下落した。その後
hが、米国債の利回り低下や他の貴金属の堅調を受けて買い優勢となった。時間外取引
の高値を突破すると、916.00ドルまで上昇した。
22日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比変わらずの15万6056
オンス、パラジウムは同変わらずの4万3893オンス。
今日の材料
・パレスチナのイスラム組織ハマスや自治政府主流派ファタハなど複数の組織が、分断
を終結させ統一政府を発足させることで合意した。中国外務省が発表した。
・イスラエルのネタニヤフ首相は、ガザで拘束されている人質の家族に対し、解放に向
けた合意に近づいている可能性があるとの認識を示した。
・ブリンケン米国務長官は、11月の大統領選から撤退を表明したバイデン大統領につ
いて、中東和平の実現やロシアによるウクライナ侵攻への対応など、来年1月の任期切
れまでの課題に全力で取り組んでいると述べた。
・6月の米中古住宅販売戸数は年率換算で前月比5.4%減の389万戸だった。昨年
12月以来の低水準で、市場予想の400万戸を下回った。中古住宅価格の中央値は前
年同月比4.1%上昇して42万6900ドルとなり、2カ月連続で過去最高を更新し
た。
・米民主党上院トップのシューマー院内総務と下院トップのジェフリーズ院内総務は、
ハリス副大統領を同党の大統領候補として支持すると表明した。
・イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ南部の都市ハンユニス東部奥深くまで複数の
戦車で進軍した。同地区の数万人のパレスチナ人住民には、攻撃開始前にイスラエルに
よる避難命令が発令されていたという。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。