【場況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反発。プラチナはニューヨーク安を受け て売り優勢で始まった。その後は、円安などを受けて地合いを引き締めた。パラジウム の商いは成立しなかった。 午前11時3分現在の前営業日比は、プラチナが変わらず〜20円高、プラチナミニ が43.5円安〜25.0円高、プラチナスポットが154円高、パラジウムが出来 ず。 午前11時3分現在の出来高は、プラチナが8067枚、プラチナミニが721枚、 プラチナスポットが2802枚、パラジウムが0枚。 【NYプラチナは金急落や予想以上の米GDPが圧迫】 プラチナは金急落や予想以上の米国内総生産(GDP)が圧迫要因になった。中国経 済に対する懸念などを受けて金が急落した。また第2四半期の米国内総生産(GDP) 速報値は年率換算で前期比2.8%増となり、市場予想の2.0%増を上回った。ただ 上海プラチナの出来高は760枚となり、中国勢の安値拾いの買いが入った。中国政府 は、景気浮揚策の一環として、設備更新や、車・家電製品などの買い替えを支援するた め、3000億元(414億ドル)の超長期国債の発行により調達した原資を充てると 発表した。中国経済に対する見方も引き続き確認したい。 プラチナ先限は夜間取引で4677円まで上昇した。円高一服などが支援要因になっ た。円相場は1ドル=154円台前半まで円安に振れた。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の933.90ドルから、金に押し目買 いが入ったことにつれ高となった。 午前11時現在、プラチナは940.00ドル、パラジウムが919.02ドルで推 移。前営業日の大引け時点はプラチナが941.78ドル、パラジウムが919.83 ドル。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。