NY株式市場は今日も堅調な動き。ダウ平均株価は1351.62ドル高で3日続伸となった。3日続伸は2月3日-5日以来。この3日間での上げ幅は4000ドル近くとなっており、上昇の勢いを感じさせる。 終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が1351.62ドル高の2万2552.17ドル、ナスダック総合指数が413.24高の7797.54、S&P500が154.51高の2630.07。 昨日上院を通過した2兆ドルにも上る米景気対策法案への期待感が大きい。この後下院の通過を経て大統領の承認を受けて成立する。下院では本日審議が行われる。ペロシ下院議長(民主党)やホイヤー下院民主党院内総務ら、下院の民主党トップが同法案の成立に前向きとなっており、実施が確実視されている。 ダウ平均は30種中29銘柄が上昇。昨日30%を超える大幅高となったボーイングが13.75%高と今日も大きく買われた。昨日は下げていた薬局大手ウォルグリーンが反動高で10.56%高。石油メジャーシェブロンも10.26%高という流れ。化学大手ダウ・インクが唯一のマイナス圏も値幅は限定的。 新興ハイテクはこのところ強かったテスラに調整売りが入ったが、その他は総じて堅調。ネットフリックスが6%高。 その他個別銘柄ではカナダの医薬品メーカー・ティルレイが56.75%の大幅高。貴金属のシグネット・ジュエラーズが29.88%高など。 AMNヘルスケア・サービシズ 53.73(-6.43 -10.69%) エイコーン 0.74(+0.13 +21.35%) カナディアン・ソーラー 17.42(+1.97 +12.75%) ニューテク・ビジネス・サービシズ 16.69(+3.44 +25.96%) シグネット・ジュエラーズ 9.52(+2.19 +29.88%) ティルレイ 7.90(+2.86 +56.75%) アルファベット(C) 1161.75(+59.26 +5.38%) フェイスブック 163.34(+7.13 +4.56%) ネットフリックス 362.99(+20.60 +6.02%) テスラ 528.16(-11.09 -2.06%) アマゾン 1955.49(+69.65 +3.69%) エヌビディア 257.24(+11.62 +4.73%) ツイッター 26.41(+0.44 +1.69%) ダウ採用銘柄 J&J 126.57(+7.17 +6.01%) P&G 107.38(+6.46 +6.40%) ダウ・インク 29.68(-0.70 -2.30%) ボーイング 180.55(+21.82 +13.75%) キャタピラー 110.50(+5.83 +5.57%) ユナイテッド 104.64(+8.45 +8.78%) ビザ 168.88(+7.10 +4.39%) ナイキ 84.30(+5.29 +6.70%) ウォルグリーン 45.67(+4.23 +10.21%) 3M 136.18(+4.64 +3.53%) エクソンモビル 38.82(+1.53 +4.10%) シェブロン 76.38(+7.11 +10.26%) コカコーラ 44.29(+2.68 +6.44%) ディズニー 105.36(+4.63 +4.60%) マクドナルド 167.35(+4.37 +2.68%) ウォルマート 109.82(+0.42 +0.38%) ホームデポ 195.21(+13.45 +7.40%) JPモルガン 98.12(+6.39 +6.97%) トラベラーズ 98.67(+6.49 +7.04%) ゴールドマン 165.79(+10.66 +6.87%) アメックス 93.29(+3.12 +3.46%) ユナイテッドヘルス 255.39(+20.90 +8.91%) IBM 112.89(+7.04 +6.65%) アップル 258.44(+12.92 +5.26%) ベライゾン 53.54(+3.60 +7.21%) マイクロソフト 156.11(+9.19 +6.26%) インテル 55.54(+4.28 +8.35%) ファイザー 31.75(+2.00 +6.72%) メルク 73.53(+5.31 +7.78%) シスコシステムズ 40.58(+2.91 +7.72%) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。