国内市場は大幅高へ。2024年12月限で2500〜3500円高程度を想定す る。海外原油が安値から切り返して引けたことや、円高が一服したことが国内市場を押 し上げるだろう。円相場は1ドル=143円後半で推移。 対主要通貨で円高が一服していることからすると、世界的な株安を先導した日経平均 株価の下げは一巡する可能性が高く、原油相場への売りも落ち着くだろう。ただ、日本 経済が弱体化しているなかで、金融市場を不安定化させることもためらわず、日銀が金 融引き締めを継続するとなれば、今回の混乱は幕引きとならないだろう。金融市場の混 乱を許容しつつ円安を止めるのか、あるいは出口戦略の難しさを認識した政府・日銀が 方針を修正するのか。場合によっては円高による国内石油市場の圧迫が続く可能性はあ る。 時間外取引でニューヨーク原油9月限は前日比1.15ドル高の74.09ドルで取 引されている。本日これまでのレンジは73.84〜74.12ドル。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】13:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 全世帯家計調査・消費支出 2024年6月(総務省) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 小売売上高 2024年6月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 製造業受注 2024年6月(経済技術省) ◆ スイス ◆ 【経済】14:45 雇用統計 2024年7月(経済省) 【経済】15:30 小売売上高 2024年6月(連邦統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 貿易収支 2024年6月(商務省) 【工業】8/7 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 貿易収支 2024年6月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。