ゴム市況=総じて上昇、円安や日経平均株価の急反騰と好感

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JPXゴムの相場表(帳入値と前営業日比)
                 RSS3                   TSR20
   2024/08     2025/01      2025/07       2024/09       2025/08
 327.0   0.0   313.7  - 1.5   314.0  0.0    246.0   0.0    249.0  0.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    上海ゴム  9月限   15,520   -135   (午後3時10分時点)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 ゴムRSS3号は総じて上昇。序盤は、上海夜間が小幅安となったものの、ドル・円
が一時1ドル=146円台前半の円安に振れたうえ、日経平均株価が一時、前日比30
00円超の上昇となったことを受けて、総じて買いが先行した。中盤に入ると、日中取
引の上海ゴムが買い優勢となったことから、しっかりと推移した。だが、終盤は上海ゴ
ムが軟化したことなどから、上げ幅を削る限月が目立った。TSR20は出来ず。

 大引けのRSS3号は、前営業日比変わらず〜4.3円高。活発限月の1月限は、
同1.5円高の313.7円、期先26年7月限は同変わらずの314.0円、総出来
高は1086枚。TSR20は全限が同変わらず。

【タイオファーが上昇】
 タイオファー価格(FOB)は、一段高となっている。8月6日のタイ南部の天然ゴ
ム主要積み出し港のソンクラ渡しのオファー価格は前営業日比0.89バーツ高の8
1.48バーツが提示されている。7月25日に7月2日以来となる80バーツ台を回
復したのち、7月31日には77.21バーツに沈んだが、81バーツ台に乗せてき
た。
 産地では、天候不順懸念が広がっている。ただ、需要サイドをみると、米国、中国と
もに芳しくない。戻りは限られる可能性がありそうだ。
【シンガポールゴムと上海ゴム相場】
 シンガポール市場は、RSS3号は9月限のみ約定し、前営業日比4.0セント安、
TSR20は小安く推移し、同0.9〜0.3セント。

 上海ゴムは、下落。中心限月の9月限は、夜間取引では売りが優勢となり、前営業日
比75元安の1万5580元で夜間取引を終えた。日中取引に入ると、序盤は買いが先
行し、プラスサイドに転じだ。だが、買いは続かず、中盤以降はマイナスサイドに沈ん
だ。ただ、終盤は下げ幅を縮小させてる。

MINKABU PRESSS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。