[ワンポイント・テクニカル]NYプラチナ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 8月6日のニューヨーク・プラチナ10月限は反発。米国債の利回り上昇やドル高、
金軟調が圧迫要因になったが、リスク回避の動きが一服し、株高に振れたことが下支え
になった。
 リスク回避の動きが一服したことが下支えになった。内田日銀副総裁のハト派発言を
受けて日経平均株価が上昇しており、株高が続くと、プラチナを買い戻す動きが出ると
みられる。今後発表される経済指標を確認したい。
抵抗線    1116.4ドル( 一代高値 )
       1049.8ドル( 7月 5日高値)

支持線     913.1ドル( 8月 6日安値)
        889.8ドル( 3月 1日安値)
        865.0ドル( 一代安値 )

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。