シカゴ大豆の夜間取引は下落。午前には戻す場面もあったが、すぐに反落している。 11月限はすでに前日の安値を割り込み、1018セント台まで下落している。今夜は 1013.00セントの一代安値を維持できるかどうかがポイントとなるが、割り込む と買い方の投げで10ドルの節目が視野に入ってきそうだ。直近で急伸していた咎めが 来る可能性もある。 前日のシカゴは急反落。前日買い戻しの材料となったデイリーでの大口輸出成約が発 表されなかったこともあり、米国産の作柄がやや改善するなか、産地の天気が引き続き 順調に推移するとの見方が圧迫要因となった。またこの日、ブラジル農業省が発表した 7月の同国産大豆輸出が1125万トンと、前年同月の970万トンを大幅に上回って いたことも輸出競合の面から嫌気された。 11月限は1021.00セントまで下落した後、引け後は1026.75セントま で戻した。 <今夜の予定> ◆ ドイツ ◆ 【経済】 15:00 貿易収支 2024年6月(連邦統計庁) 【経済】 15:00 鉱工業生産指数 2024年6月(経済技術省) ◆ フランス ◆ 【経済】 15:45 国際収支 2024年6月(フランス銀行) 【経済】 15:45 貿易収支 2024年6月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】 8/8 04:00 消費者信用残高 2024年6月(FRB) 【工業】 23:30 週間石油統計(EIA) ◆ カナダ ◆ 【経済】 23:00 Ivey購買担当者景況指数 2024年7月(RISB) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。