シカゴ大豆の夜間取引は堅調。11月限は1020セント台を回復している。前日あ と一歩まで迫った一代安値の1013.00セントを維持できるか否かが今夜の焦点に なる。割り込むと、10ドルの節目も視野に入るが、12日に米農務省(USDA)の 月例需給報告を控えているため、割り込まないと買い戻しも入りやすくなる。 また今夜は週間輸出成約高にも注目したい。 前日のシカゴは続落。米国産地の天気が引き続き順調で今年の米国産大豆に対して高 イールドが見通しが強まっていることに圧迫された。また7月の中国の大豆輸入が 985万トンにととまり、事前予想レンジだった1200〜1300万トンを大きく下 回ったことも嫌気された 11月限は1014.00セントまで下落した後、引け後も1018.75セントま でで1020セント台に届かなかった。一代安値の1013.00セントが目前に迫っ ている。 <今夜の予定> ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】 23:00 卸売在庫 2024年6月確報値(商務省) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|