−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/09 967.50 + 7.75 2024/11 986.50 + 5.75 コーン 2024/09 367.25 + 5.25 2024/12 392.75 + 6.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆はドルの頭重い足取りのなか輸出増加期待を受けて揃って続伸、コーンは一代の 安値更新後の売り警戒感やドルの頭重い足取り、大口成約の発表から軒並み反発。 大豆は揃って続伸。終値の前営業日比は3.25〜7.75セント高。中心限月の 11月限は5.75セント高の986.50セント。 ジャクソンホール講演会でのパウエル連邦準備理事会(FRB)議長発言を受けたド ルの頭重い動きとなるなか、前週に連日、大口成約が発表されていたことが意識されて 輸出増加期待が高まり買い優勢となった。 コーンは軒並み反発。終値の前営業日比は3.75〜6.25セント高。中心限月の 12月限は6.25セント高の392.75セント。 前日に一代の安値を更新し売り警戒感が高まるなかで米産地で熱波が再び広がってい ることに加え、先週のジャクソンホール講演会でのパウエル連邦準備理事会(FRB) 議長の発言を受けてドルが頭重い足取りとなるなか、メキシコ向けの大口成約が発表さ れたことが輸出増加期待を高め買い優勢で運ばれた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。