NY株式17日(NY時間16:21) ダウ平均 21237.38(+1048.86 +5.20%) S&P500 2529.17(+143.04 +5.99%) ナスダック 7334.78(+430.19 +6.23%) CME日経平均先物 17370(大証終比:+700 +4.08%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。きのうのダウ平均は一時3000ドル超の急落するなど1987年以来の下落率となったが、きょうはその動きが一服。トランプ政権が最大1.2兆ドルの景気対策を検討していると伝わっており、警戒感は一服したようだ。また、短期金融市場で流動性がひっ迫する中、FRBがコマーシャル・ペーパー(CP)の買い入れを再開とも伝わり、流動性強化の姿勢を強めたことも支援した。 ただ、市場は新型ウイルス感染の経済への影響の度合いを測ろうとしているものの、依然として感染拡大や移動制限が続いており警戒感は根強い。ダウ平均は反発して始まったものの、戻り待ちの売りも多く、直ぐに下げに転じた。一時2万ドルを割り込む場面が見られた。しかし、その水準では押し目買いも活発に出て1190ドル高まで上昇する場面も見られた。 ダウ採用銘柄ではダウ・インクやインテル、トラベラーズ、ウォルマートが2桁の上昇となったほか、P&G、ユナイテッド・ヘルス、ウォルグリーンも買い戻された。一方、ボーイング、マクドナルドの下げが続いている。 ボーイングは、ウイルス感染拡大による影響で旅行関連業界の見通しが日々悪化していることを受け、自社およびサプライヤー、航空会社への短期的な支援をホワイトハウスと議会関係者に求めたと伝わっていた。 マクドナルドは新型ウイルス感染拡大が落ち着く時期や影響の度合いが掴みづらく、底値が見えないとの指摘も聞かれる。アナリストからは、2020年と21年の1株利益の予想をそれぞれ、7.88、8.71ドルに下方修正する動きも出ていた。 ナスダックも反発。テスラは下落したものの、そのほかのアマゾンやアップル、マイクロソフトなど主力株は揃って上昇。 発電設備のブルームエナジーが急落。10-12月期決算を発表しており、EBITDAが予想を大きく下回ったほか、売上高も予想を下回った。 チェサピーク・エナジーが下落。一部報道で同社が債務再編のアドバイザーを雇っており、差し迫っていないものの、その選択肢を研究していると伝わっていた。 医薬品のリジェネロンが上昇。仏サノフィと共同で重度の新型ウイルス感染患者に関節リウマチ薬「ケブザラ」を投与する臨床試験プログラムを開始したと発表した。 ブルームエナジー 4.08(-1.23 -23.16%) チェサピーク 0.21(+0.01 +6.20%) リジェネロン 491.69(+50.86 +11.54%) アルファベット(C) 1119.80(+35.47 +3.27%) フェイスブック 149.42(+3.41 +2.34%) ネットフリックス 319.75(+20.91 +7.00%) テスラ 430.20(-14.87 -3.34%) アマゾン 1807.84(+118.69 +7.03%) エヌビディア 217.27(+20.87 +10.63%) ツイッター 24.48(+0.44 +1.83%) ダウ採用銘柄 J&J 136.59(+9.46 +7.44%) P&G 118.24(+9.74 +8.98%) ダウ・インク 26.60(+4.60 +20.91%) ボーイング 124.14(-5.47 -4.22%) キャタピラー 100.20(+6.79 +7.27%) ユナイテッド 92.84(+1.91 +2.10%) ビザ 157.89(+5.88 +3.87%) ナイキ 69.84(+3.05 +4.57%) ウォルグリーン 49.53(+4.80 +10.73%) 3M 134.44(+3.53 +2.70%) エクソンモビル 36.81(+2.32 +6.73%) シェブロン 70.69(+0.99 +1.42%) コカコーラ 47.18(+1.92 +4.24%) ディズニー 93.53(-1.48 -1.56%) マクドナルド 147.62(-1.39 -0.93%) ウォルマート 119.26(+12.50 +11.71%) ホームデポ 173.64(+8.68 +5.26%) JPモルガン 93.76(+5.40 +6.11%) トラベラーズ 96.41(+11.31 +13.29%) ゴールドマン 158.67(+4.01 +2.59%) アメックス 86.58(+0.71 +0.83%) ユナイテッドヘルス 244.22(+19.18 +8.52%) IBM 106.65(+7.57 +7.64%) アップル 252.86(+10.65 +4.40%) ベライゾン 54.31(+3.32 +6.51%) マイクロソフト 146.57(+11.15 +8.23%) インテル 50.08(+5.47 +12.26%) ファイザー 32.16(+1.98 +6.56%) メルク 74.48(+4.56 +6.52%) シスコシステムズ 35.50(+1.79 +5.31%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。