プラチナ市況=プラチナが反落、NY安や円高で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/10          2025/08    ドル建て現物価格 15:15 現在
金         12,103   -410    12,160  -409  : 2,658.27    -8.04
銀          145.0   -3.0     146.9  -3.0  : 3,162.00   -11.00
プラチナ     4,581   -134     4,546  -159  :   998.47    -1.15
パラジウム   4,700   -200     4,700  -200  : 1,015.61   -16.90
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    141.87   -4.31  ユーロ・ドル相場   1.1159  -0.0004
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反落。ニューヨーク安や円高を受けて売
り優勢で始まったのち、戻りを売られて軟調となった。午後に入ると、ドル建て現物相
場の戻りを売られたことや円高を受けて売り優勢となった。パラジウムの商いは成立せ
ず、帳入値で下落した。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが178〜134円安、プラチナスポットが
184円安、パラジウムが200円安。
 推定出来高は、プラチナが1万1397枚、プラチナミニが889枚、プラチナスポ
ットが4908枚、パラジウムが0枚。
【プラチナは調整局面を迎える】
 プラチナ先限は4529円まで下落した。ニューヨーク安と円高が圧迫要因になっ
た。円相場は1ドル=141円台後半まで円高に振れた。自民党総裁選で石破氏が勝利
したことを受けて円高が進んだ。
 中国が相次いで景気刺激策を発表し、29日は住宅規制の緩和を発表した。9月の中
国の製造業購買担当者指数(PMI)は49.8と事前予想の49.5を上回ったが、
節目となる50を5カ月連続で下回った。また財新製造業PMIは49.3と事前予想
の50.3や節目となる50を下回った。今回の景気刺激策を正当化する内容となっ
た。10月1日から中国は国慶節で大型連休を迎えるが、景気刺激策に対する期待感に
変わりがなければプラチナは調整後の安値を買われることになりそうだ。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の1007.82ドルから、戻りを売ら
れて軟調となり、997ドル台まで下落した。午後に入ると、下げ一服となったが、戻
りは売られた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。