−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/10 2025/08 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 12,257 + 53 12,277 -37 : 2,648.82 + 5.00 銀 145.0 0.0 146.9 0.0 : 3,110.00 -31.00 プラチナ 4,558 0 4,562 - 6 : 989.17 + 3.70 パラジウム 4,700 0 4,700 0 : 1,000.41 - 3.61 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 143.71 -0.69 ユーロ・ドル相場 1.1063 -0.0068 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナがまちまち。期先2本が小反落。ニューヨ ーク高を受けて買い優勢で始まった。その後は、円高一服やドル建て現物相場の押し目 を買われたことを受けて堅調となり、先限は正午前に44円高で推移。午後に入り、金 の軟化、ドル建て現物相場の下落から上げ幅を縮小。終盤は期先2本が小安くなった。 パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが6円安〜40円高、プラチナスポットが 56円高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが8767枚、プラチナミニが660枚、プラチナスポット が2366枚、パラジウムが0枚。 【プラチナ先限、日中取引では4550円が支持線】 プラチナ先限は夜間取引の中盤に4622円まで上昇。日中取引は4614円で上値 を抑えられた後、4552円まで下落。4550円の節目が支持線となった。現時点で は前日の安値4468円が押し目底。 中国が1日から国慶節の大型連休入りしており、アジアの現物買いが見送られる可能 性ありとみられている。今週、ドル建て現物相場が1000ドルを回復するには、ドル 安が不可欠。今夜、9月の米ADP雇用統計の発表がある。発表後、ドル安、金堅調の 動きなら、プラチナ現物相場は再度1000ドルを回復の動きか。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、上値重く推移。朝方の992.61ドルから、金軟 調につれ安となったが、押し目は買われ、正午過ぎに998ドル台まで上昇。午後にな り、ドル堅調で金が軟化すると、984ドル台まで下落。その後、下値を切り上げた が、990ドル水準で上値が重い。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。