−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 プラチナ (25/ 1) 1044.0 1063.4 1042.5 1059.3 + 12.5 (25/ 4) 1052.7 1072.1 1052.0 1068.2 + 12.6 パラジウム (24/12) 1216.50 1255.00 1209.00 1228.30 + 3.40 (25/ 3) 1233.50 1260.00 1219.00 1237.70 + 3.50 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) プラチナ 21,126 20,100 85,463 (+ 1,406) パラジウム 5,569 6,692 17,936 (+ 479) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。 ======================================= ・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 42,233.05 - 154.52 前日 153.29/31 1.0812/14 ・ナスダック 18,712.75 + 145.56 本日 153.36/38 1.0817/19 ・10年米国債利回り 4.27 + 0.00 ・NY原油 (24/12) 67.21 - 0.17 ・SPDR保有金残高 891.50 + 1.72 注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日 本時間の翌日の午前8時)に更新予定。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− プラチナ系貴金属(PGM)は続伸。前日比はプラチナが11.5〜13.7ドル 高、中心限月の1月限が12.5ドル高、パラジウムが3.40〜5.00ドル高、中 心限月の12月限は3.40ドル高。 プラチナ1月限は続伸。時間外取引では、金堅調につれ高となった。欧州時間に入る と、買い戻されて上値を伸ばした。日中取引では、米雇用動態調査(JOLTS)求人 件数の減少や金堅調を受けて押し目を買われた。 パラジウム12月限は他の貴金属の堅調が支援要因になったが、買い一巡後は利食い 売りを受けて上げ一服となった。 プラチナ1月限は時間外取引を1042.5〜1063.4ドルのレンジで推移し、 前日比13.1ドル高の1059.9ドルとなった。1月限は安寄りしたのち、金堅調 につれ高となった。欧州時間に入ると、買い戻されて上値を伸ばした。 日中取引では、金堅調につれ高となった。米雇用動態調査(JOLTS)求人件数の 減少を受けて時間外取引の高値に顔合わせしたのち、上げ一服となったが、押し目は買 われた。 9月の米雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が41万8000件減の744万 3000件と2021年1月以来、約3年半ぶりの低水準となった。労働市場の逼迫が 大幅に緩和していることが示された。 パラジウム12月限は、時間外取引を1216.50〜1249.50ドルのレンジ で推移し、前日比21.60ドル高の1246.50ドルとなった。12月限は安寄り したのち、他の貴金属の堅調につれ高となった。欧州時間に入ると、買い戻されて堅調 となった。 日中取引は、他の貴金属の堅調を受けて1255.00ドルまで上昇した。買い一巡 後は利食い売りを受けて上げ一服となり、1209.00ドルまで下落した。 28日のナイメックス指定倉庫在庫は、プラチナが前日比2011オンス減の13万 9385オンス、パラジウムは同変わらずの3万8531オンス。 今日の材料 ・レバノンの親イラン武装組織ヒズボラは、新しい最高指導者にカセム師を選出したと 発表した。 ・9月の米雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が41万8000件減の744万 3000件だった。これは2021年1月以来、約3年半ぶりの低水準となる。労働市 場の逼迫が大幅に緩和していることが示された。 ・8月の米住宅価格指数は前月比で0.3%上昇した。7月は0.2%上昇だった。住 宅供給が引き続きひっ迫していることが背景にある。 ・10月の米消費者信頼感指数は108.7に上昇し、9カ月ぶりの高水準となった。 労働市場を巡るセンチメントが改善した。市場予想の99.5も上回った。9月分は前 回発表の98.7から99.2に上方改定された。 ・9月の米国の財(モノ)の貿易収支の赤字額は前月比14.9%増の1082億ドル と、2022年3月以来2年半ぶりの高水準となった。米港湾労働者のストライキに備 えたものとみられる輸入の急増が要因。 ・ロシアのプーチン大統領は、戦略核戦力の演習を開始したと発表した。 ・パレスチナのイスラム組織ハマスの幹部は、ガザ紛争終結に向け仲介者らによる新た な提案を検討しているが、提案にはガザ地区からのイスラエル軍の完全撤退が含まれる べきだと改めて表明した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。