NY株式14日(NY時間12:23) ダウ平均 29372.66(-50.65 -0.17%) ナスダック 9711.13(-0.84 -0.01%) CME日経平均先物 23540(大証終比:-90 -0.38%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅続落。中国のコロナウイルス感染に市場の注目が集まる中、中国当局が発表した13日時点の新たな感染者の増加は4823人となり、確認基準を変更し大幅増となった前日からは鈍化したものの、依然として収束の気配は見せていない。 ウイルス感染の世界経済への影響は依然として気掛かりではあるものの、足元の好調な米企業決算が株式市場をサポートしている。本日は、エヌビディアの決算が心強かったようだ。 今週は最高値を更新し、3連休前の週末ということで、上値では利益確定売りも出ているようだ。ただ、下押す動きもなく、小動きに終始している状況。 なお、朝方に1月の米小売売上高が発表になっていたが、全体は予想通りだったものの、飲食店と自動車ディーラー、建材店、ガソリンスタンドを除いたベースのコア売上高は前月比変わらずとなった。時間外ではネガティブな反応を示していたものの、大きな反応には至っていない。 ダウ採用銘柄ではキャタピラーやIBMが下落しているほか、シスコシステムズが続落、ファイザー、ウォルグリーン、ユナイテッド・ヘルスも軟調に推移している。一方、ビザやアメックス、ダウ・インク、ホームデポが上昇。 ナスダックは横ばい。決算を発表したエヌビディアが上昇しているほか、AMD、マイクロソフト、ネットフリックスが買われている。一方、テスラが下落しているほか、ロクが序盤の上げから下げに転じている。 エヌビディアは11-1月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。また、2-4月期についても、予想を上回る売上高見通しを示している。データセンター向けの需要増加が寄与。今回の決算を受け、アナリストからの目標株価引き上げも相次いでいる。 テスラは約20億ドルの増資を計画していることを明らかにしていたが、公募増資の発行価格が決まり、1株767ドルとなった。前日終値よりも4.6%低い水準。 オンライン旅行のエクスペディアが大幅高。10-12月期決算を発表しており、1株利益が予想を上回った。 ロク 135.79(-3.26 -2.34%) エクスペディア 123.00(+12.41 +11.22%) アルファベット(C) 1514.36(-0.30 -0.02%) フェイスブック 213.49(+0.35 +0.16%) ネットフリックス 383.12(+1.72 +0.45%) テスラ 800.16(-3.84 -0.48%) アマゾン 2129.41(-20.46 -0.95%) エヌビディア 289.55(+18.77 +6.93%) ツイッター 36.65(-0.51 -1.37%) ダウ採用銘柄 J&J 149.53(-0.56 -0.37%) P&G 125.17(+0.21 +0.17%) ダウ・インク 48.78(+0.48 +0.97%) ボーイング 342.98(+0.16 +0.05%) キャタピラー 137.04(-2.68 -1.92%) ユナイテッド 153.04(-0.02 -0.01%) ビザ 210.03(+2.63 +1.27%) ナイキ 102.67(-0.70 -0.68%) ウォルグリーン 53.00(-0.58 -1.07%) 3M 159.64(-0.12 -0.07%) エクソンモビル 60.54(-0.39 -0.64%) シェブロン 109.88(-0.49 -0.44%) コカコーラ 59.99(+0.38 +0.64%) ディズニー 139.66(-1.25 -0.88%) マクドナルド 217.30(-0.12 -0.06%) ウォルマート 118.24(+0.80 +0.69%) ホームデポ 244.76(+2.40 +0.99%) JPモルガン 137.66(-0.22 -0.16%) トラベラーズ 137.90(+1.02 +0.75%) ゴールドマン 237.08(-1.27 -0.53%) アメックス 136.05(+1.59 +1.19%) ユナイテッドヘルス 298.67(-3.53 -1.16%) IBM 151.22(-3.09 -1.99%) アップル 324.52(-0.35 -0.11%) ベライゾン 58.39(-0.27 -0.46%) マイクロソフト 184.24(+0.53 +0.29%) インテル 67.46(+0.02 +0.03%) ファイザー 36.52(-0.41 -1.09%) メルク 82.27(+0.30 +0.36%) シスコシステムズ 46.65(-0.68 -1.35%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。