NY株式14日(NY時間10:42) ダウ平均 29419.27(-4.04 -0.01%) ナスダック 9730.10(+18.13 +0.19%) CME日経平均先物 23520(大証終比:-110 -0.47%) きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばいで推移している。中国のコロナウイルス感染に市場の注目が集中する中、中国当局が発表した13日時点の新たな感染者の増加は4823人となり、確認基準を変更し大幅増となった前日からは鈍化しているものの、依然として収束の気配は見せていない。 ウイルス感染の世界経済への影響は依然として気掛かりではあるものの、足元の好調な米企業決算が株式市場をサポートしている。特にエヌビディアやロクの決算は心強かったようだ。 今週は最高値を更新したということもあり、3連休前の週末ということで、上値では利益確定売りも出ているようだが、下押す動きもなく、前日付近での小動きに終始しているといった状況のようだ。 なお、朝方に1月の米小売売上高が発表になっていたが、全体は予想通りだったものの、飲食店と自動車ディーラー、建材店、ガソリンスタンドを除いたベースのコア売上高は前月比変わらずとなった。時間外で株式市場はネガティブな反応を示したものの、大きな反応には至っていない。 ナスダックは上昇。IT・ハイテク株は概ね上昇しており、指数は最高値更新が続いている。 アルファベット(C) 1516.32(+1.66 +0.11%) フェイスブック 214.22(+1.08 +0.51%) ネットフリックス 383.66(+2.26 +0.59%) テスラ 805.03(+1.03 +0.13%) アマゾン 2147.08(-2.79 -0.13%) エヌビディア 291.35(+20.57 +7.59%) ツイッター 37.09(-0.08 -0.20%) ダウ採用銘柄 J&J 149.61(-0.48 -0.32%) P&G 125.31(+0.35 +0.28%) ダウ・インク 48.67(+0.37 +0.75%) ボーイング 343.05(+0.23 +0.07%) キャタピラー 137.52(-2.20 -1.58%) ユナイテッド 153.34(+0.28 +0.18%) ビザ 210.19(+2.79 +1.34%) ナイキ 103.02(-0.35 -0.34%) ウォルグリーン 53.13(-0.45 -0.83%) 3M 159.94(+0.18 +0.11%) エクソンモビル 60.75(-0.18 -0.29%) シェブロン 110.17(-0.20 -0.18%) コカコーラ 59.81(+0.20 +0.34%) ディズニー 140.41(-0.49 -0.35%) マクドナルド 217.22(-0.20 -0.09%) ウォルマート 117.95(+0.51 +0.44%) ホームデポ 244.21(+1.85 +0.77%) JPモルガン 137.77(-0.11 -0.08%) トラベラーズ 136.53(-0.35 -0.26%) ゴールドマン 237.85(-0.50 -0.21%) アメックス 135.46(+1.00 +0.75%) ユナイテッドヘルス 301.62(-0.58 -0.19%) IBM 152.29(-2.02 -1.30%) アップル 325.20(+0.33 +0.10%) ベライゾン 58.32(-0.34 -0.58%) マイクロソフト 184.85(+1.14 +0.62%) インテル 67.60(+0.16 +0.24%) ファイザー 36.73(-0.20 -0.53%) メルク 82.20(+0.23 +0.28%) シスコシステムズ 46.81(-0.52 -1.03%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。