NY株式13日(NY時間15:28) ダウ平均 29461.37(-90.05 -0.30%) ナスダック 9721.58(-4.38 -0.05%) CME日経平均先物 23730(大証終比:-60 -0.25%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は下げ渋ってはいるものの、マイナス圏での推移は続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。前日は、中国のコロナウイルス感染について、感染者数は増えているものの増え方が鈍化しており、ピークが近づいているとの期待感から米株式市場も最高値を更新していた。しかし、中国当局が確認基準を変更し今度は、感染者数が12日に1万4840人急増したことを明らかにし、前日の楽観ムードは後退している。また、「中国当局はコロナウイルス感染を少なくとも10万人過少報告している」との報道が伝わったこともあり、ダウ平均は一時205ドル安まで下落した。 しかし、ダウ平均は序盤の下落後に下げ渋る動きとなっている。中国当局が症例を過少報告しているというリスクは、以前から噂されていたこともあり、ニュースの割には下げは限定的な印象もある。下値では押し目買いも活発に出ているようだ。 米株式市場は、このところの好調な米経済指標や企業決算を背景に上値へのモメンタムを高めている。また、ウイルス感染に対してFRBがサポート姿勢を示していることもフォローとなっているようだ。 ダウ採用銘柄では決算を受けてシスコシステムズが4%下落しているほか、メルク、ファイザー、ダウ・インクが軟調。ウォルグリーン、3Mも下落している。一方、ウォルマート、P&G、アメックスが買われているほか、トラベラーズ、コカコーラも上昇。 シスコシステムズは11-1月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。2-4月期の見通しについても概ね予想の範囲内となっている。ただ、売上高は減収が続ており、同社の見通し通りであれば、3四半期連続の減収となる。 ナスダックは前日付近に戻している。テスラが800ドル台を回復しているほか、フェイスブック、AMD、ネットフリックスが上昇。一方、シスコシステムズのほか、アップル、マイクロソフト、エヌビディアが軟調。 テスラは約20億ドルの増資計画を明らかにしているにもかかわらず、株式市場はポジティブな反応を示している。増資はバランスシートを強化し、マスク氏の成長戦略を支援と見ているようだ。 AIGが上昇。10-12月期の決算を発表しており、1株利益が予想を上回った。保険料収入は予想を下回ったものの、保険料収入に占める保険金支払いと事業費の割合を合算した合算比率が予想を下回っていた。 ストレージ・データ管理のソリューションを提供するネットアップが大幅安。10-12月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を下回った。1-3月期の利益についても予想を下回る見通しを示した。 パーソナルケア製品や栄養補助食品の販売を手掛けるニュースキン・エンタープライズが大幅安。1-3月期の見通しで、1株利益は予想の3分の1以下となっている。通期についても予想を下回った。 AIG 51.44(-2.84 -5.23%) ネットアップ 55.22(-5.60 -9.21%) ニュー・スキン 30.11(-5.69 -15.88%) アルファベット(C) 1517.78(-0.49 -0.03%) フェイスブック 213.55(+2.79 +1.32%) ネットフリックス 382.58(+2.57 +0.68%) テスラ 802.51(+35.22 +4.59%) アマゾン 2154.65(-5.35 -0.25%) エヌビディア 270.95(-1.60 -0.59%) ツイッター 37.15(+0.36 +0.98%) ダウ採用銘柄 J&J 150.33(-0.76 -0.50%) P&G 125.07(+1.62 +1.31%) ダウ・インク 48.24(-1.14 -2.31%) ボーイング 343.32(-2.07 -0.60%) キャタピラー 140.16(+0.57 +0.41%) ユナイテッド 153.29(-1.16 -0.74%) ビザ 207.76(+0.62 +0.30%) ナイキ 103.41(+0.41 +0.40%) ウォルグリーン 53.57(-0.89 -1.63%) 3M 159.86(-2.47 -1.51%) エクソンモビル 60.82(-0.45 -0.73%) シェブロン 111.82(-0.22 -0.20%) コカコーラ 59.70(+0.29 +0.49%) ディズニー 141.31(-0.55 -0.38%) マクドナルド 217.81(+0.35 +0.16%) ウォルマート 117.36(+1.51 +1.30%) ホームデポ 242.27(+0.68 +0.28%) JPモルガン 138.15(+0.15 +0.11%) トラベラーズ 136.86(+1.15 +0.85%) ゴールドマン 238.39(-0.26 -0.11%) アメックス 134.58(+1.34 +1.01%) ユナイテッドヘルス 303.40(-0.08 -0.03%) IBM 154.64(-0.67 -0.43%) アップル 324.99(-2.21 -0.68%) ベライゾン 58.67(+0.44 +0.76%) マイクロソフト 183.95(-0.76 -0.41%) インテル 67.48(+0.02 +0.03%) ファイザー 37.11(-0.63 -1.67%) メルク 82.08(-1.17 -1.41%) シスコシステムズ 47.60(-2.33 -4.67%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。