プラチナ市況=プラチナが続伸、現物相場の堅調を映し上げ幅を拡大

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/12          2025/10    ドル建て現物価格 15:45 現在
金        13,153     0 納会   13,283   -23  : 2,617.52   -14.65
銀         148.0    0.0 納会   152.9  +4.0   : 2,965.00   - 8.00
プラチナ    4,661    +32 納会   4,757   + 62  :   940.81   + 4.70
パラジウム  4,600      0 納会   4,600      0  :   936.32   +13.83
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    157.12   +0.50  ユーロ・ドル相場   1.0396  -0.0041
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。ニューヨーク高と円安を受けて買
い優勢で始まった。その後は、ドル建て現物相場の堅調を受けて上値を伸ばした。先限
は正午前に59円高で推移。午後に入っても現物相場の堅調を映し、上げ幅を拡大し、
62円高で引けた。
 24年12月限は32円高の4661円で堅調納会。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが32〜78円高、プラチナスポットが82
円高、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが7960枚、プラチナミニが853枚、プラチナスポット
が1830枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は約1カ月ぶりの高値】
 プラチナ先限は夜間取引から買いが優勢となり、右肩上がりの展開となった。午後に
なり、4767円まで上昇し、11月25日以来、約1カ月ぶりの高値をつけた。終盤
も戻り売りを吸収し、今日の高値圏で引けた。出来高はやや伸び悩み気味だが、金の閑
散商いを考慮すると、閑散商いではなかった。ドル建て現物相場が945ドル手前で頭
打ちとなっているのが、気掛かり。欧米がクリスマス休暇入りするが、年内に950ド
ル台に乗せるかに注目したい。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、上げ一服。朝方の941.55ドルから、買い戻さ
れたが、943ドル台で上げ一服となった。午後になり、936ドル台に軟化したが、
942ドル台まで切り返した。午後2時半以降は940ドルを挟んで推移後、ジリ高。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。