プラチナ市況=プラチナ総じて続伸、円小幅安・強気のテクニカル要因で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/2          2025/12          ドル建て現物価格 15:45 現在
金        13,221   - 3     13,314   新甫   : 値付かず
銀         149.9   -3.1      152.3   新甫   : 値付かず
プラチナ    4,747    - 3      4,815   新甫  : 値付かず
パラジウム  4,600      0     4,600   新甫  : 値付かず
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    157.26   +0.14  ユーロ・ドル相場   1.0402  +0.0006
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが総じて続伸。ニューヨーク高を受けて買
い優勢で始まった。その後は、上値を抑えられたが、押し目は買われた。正午前に期先
10月限は11円高で推移。午後は円小幅安、強気に転換したテクニカルから地合いを
引き締め、40円超の上昇となった。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 新甫2025年12月限はプラチナが4782円、プラチナミニが4799.5円で
それぞれ発会した。発会値より値上がりした。
 新甫を除く前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが3円安〜43円高、プラチナス
ポットが6円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが5408枚、プラチナミニが493枚、プラチナスポット
が1877枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は4800円乗せ】
 プラチナは25年12月限が新甫発会。他限月に対し、上ザヤでとなり、午後に入
り、ジリ高となり、4815円の高値をつけ、今日の高値引け。先限として11月25
日以来、1カ月ぶりの4800円乗せとなった。期先10月限は4800円まで上昇。
小口だが、買い戻しが先行もよう。
 ドル建て現物相場は下値を切り上げているが、今月13日以降、一度も950ドルに
届いていない。年末は実需家の動きは鈍いとみられ、ニューヨークプラチナ市場での投
機家の動きがカギ。来年もプラチナの世界需給は供給不足との予想だが、トランプ次期
米大統領が関税引き上げ方針を打ち出しており、プラチナ市場でも需要の先行き不安が
から上値が重くなっている。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、アジア市場ではクリスマスで商いがなく、値は付か
ず。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。