国内市場は下落へ。2025年6月限で100〜400円安程度を想定する。ニュー ヨーク原油が続落した。円相場は1ドル=155円半ばで推移しており、前日水準とほ ぼ変わらず。 トランプ米大統領の就任式を経て海外原油は続落したものの、発言や大統領令に対す る石油市場の反応は限られた。トランプ米大統領が就任前から掘削拡大を公言している ことから、世界的な供給過剰が強まるとの観測が相場を圧迫しており、昨年からテーマ が引き継がれる格好となっている。カナダ産原油に対する関税賦課リスクや、ベネズエ ラ産原油の輸入停止見通しは特に材料視されなかった。 ただ、世界の石油在庫の動向を示唆する米国の石油在庫は引き締まる傾向にあり、供 給過剰懸念は現実にそぐわない。相場を強く押し下げることはなさそうだ。今週の米週 間石油在庫統計にも注目したい。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】06:45 消費者物価指数 2024年10-12月期(NZ統計局) ◆ オーストラリア ◆ 【経済】08:30 景気先行指数 2024年12月(WESTPAC) ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2024年12月(南アフリカ統計局) 【経済】20:00 小売売上高 2024年11月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】1/23 00:00 景気先行指数 2024年12月(カンファレンスボード) 【工業】1/23 06:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】22:30 鉱工業製品価格指数 2024年12月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。