−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 金 25/ 4 2875.8 +18.7 プラチナ 25/ 4 1012.5 + 10.0 銀 25/ 3 3293.5 +40.9 パラジウム 25/ 3 1014.00 - 31.10 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク金、銀は続伸。中心限月の前日比は金4月限が18.7ドル高、銀3月 限が40.9セント高。 金4月限は続伸。時間外取引では、米国が中国に対し、10%の関税を課すとの報道 があるなか、高値警戒感から反落となり、欧州時間は10ドル超の下落で推移。日中取 引では序盤から下げ幅を縮小の動きとなった。昨年12月のJOLT求人件数が事前予 想を下回り、米10年債利回りが小幅に低下、ドル安となったことで地合いを引き締 め、高値を更新の動きに転換。中盤でいったん上げ幅を縮小したが、後半から終盤は強 含みとなり、堅調に引けた。 銀3月限は続伸。時間外取引では修正安場面となり、欧州時間で17セント超の下落 で推移。日中取引はドル安で金が反転したことに追随し、3300セント台に乗せる上 伸となった。 プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが反発。パラジウムは総じて続落。中心限月 の前日比はプラチナ4月限が10.0ドル高、パラジウム3月限は31.10ドル安。 プラチナ4月限は反発。時間外取引では、金、銀の修整安につれ安もようとなり、欧 州時間は10ドル超の下落で推移。日中取引では、金、銀が反発に転じたことで急速に 切り返した。ドル安を背景にした、金、銀の上伸に加え、米株式市場でナスダックに続 き、ニューヨークダウも買い優勢となったことも追い風となり、堅調に推移した。 パラジウム3月限は時間外取引から続落で推移。日中取引開始後も戻りは鈍く推移し た。 MINKABU PRESS *価格は帳入値ではなく、暫定値。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。