[今夜の視点]NYプラチナ=欧米株が下落なら手じまい売り先行か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 ニューヨーク・プラチナ時間外取引は小反落。期近4月限は午後3時現在、前日比
0.7ドル安の1011.7ドルで推移。

 ドル建て現物価格とのサヤが30ドル以上の拡大するまで上昇したことで、現物相場
にサヤ寄せの動き。金が続伸で推移していることは支援材料となり、下値は堅い。
 再開した上海株が序盤、買い優勢となったが、買い一巡後に軟化。欧米の株式市場が
軟調に推移なら、プラチナ市場ではリスク回避の動きが強まり、投機家中心に手じまい
売りが先行か。1月のADP雇用統計など米経済指標の発表後のドルと金の動きにも左
右されよう。
<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年1月確報(Markit)
【経済】18:00 購買担当者総合景況指数 2025年1月確報(Markit)
【経済】19:00 生産者物価指数 2024年12月(EUROSTAT)
◆ フランス ◆
【経済】16:45 鉱工業生産指数 2024年12月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:15 雇用統計 2025年1月(ADP)
【経済】22:30 貿易収支 2024年12月(商務省)
【経済】2/6 00:00 非製造業景況指数 2025年1月(ISM)
【工業】2/6 00:30 週間石油統計(EIA)
◆ カナダ ◆
【経済】22:30 貿易収支 2024年12月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。