きょうの為替市場、ドル円は売りが優勢となり、一時152円台まで下げ幅を拡大している。トランプ関税への懸念がひとまず一服する中、ドル安が続いていることや、円高もドル円を押し下げている。 円については東京時間に発表された12月実質賃金がプラスになったこともサポートしたようだ。前回11月分もプラスに上方修正されている。日銀の年内の追加利上げを後押しする内容ではある。 ドルについてはトランプ関税への脅威が一旦収まっていることで、再びドル安の動きが出ているが、持続性には懐疑的な見方が多い。米経済が相対的に力強く推移しているほか、落ち着いているとは言え、貿易戦争への懸念は今後も続くと見られている。現在のドル安は一過性に過ぎないと見ている模様。米経済の好調さや、FRBの追加利下げへの慎重姿勢で、長期的なドル高の流れに変化はないと見られているようだ。 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は153.25円に観測されている。 5日(水) 153.25(11.1億ドル) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
みんかぶプレミアムとは指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|