−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− JPXゴムの相場表(帳入値と前営業日比) RSS3 TSR20 2025/02 2025/07 2026/01 2025/03 2026/02 373.5 -3.9 368.7 - 5.0 379.2 -0.8 296.0 -4.0 296.0 -4.0 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 上海ゴム 5月限 17,350 -230元 (午後3時40分時点) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 ゴムRSS3号は、軒並み下落。寄り付きは、上海ゴム夜間安を背景に売りが先行し た。中盤に入ると、ドル・円が1ドル=152円台前半まで反落したが、これに対する 反応は鈍く、日中取引の上海ゴムが一段安となったことを受け、下げ幅を拡大した。指 標の期中7月限は正午に5.7円安で推移。午後に入り、原油高などからわずかに下げ 幅を縮小したが、戻りは鈍く5.0円安で引けた。他限月は6、8月限が5.0〜4. 6円安で引け、下げが目立った。 TSR20は、出来ず。帳入値は4円安。 大引けのRSS3号は、前営業日比5.0〜0.8円安。活発限月の7月限は同 5.0円安の368.7円、期先26年1月限は同0.8円安の379.2円、総出来 高は620枚。TSR20は全限が同4.0円安。 【弱気相場を継続で戻り売り圧力が強い、370円超えなら買い戻しが増える】 指標の期中7月限は午前中、370円割れとなると下げ足を速め、366円まで下落 となった。同限月としては、1月10日以来、1カ月ぶりの安値をつけた。飛び石連休 の谷間で新規売買は手控えられたが、投げ売りは増えたもよう。下値を切り上げたが、 370円が抵抗線となり、長大陰線引け。 当面は弱気相場を継続で戻り売り圧力が強い展開か。ただ370円超えとなると、当 面の利益確定の買い戻しが増え、7日までの支持線であった371.9円水準まで戻り の余地が生まれるとみる。 中国の春節が終わり、仕掛けやすくなったが、出来高3ケタ状態が続き、売買エネル ギー不足。総取組高は1月23日に4044枚まで落ち込んだが、7日現在で4517 枚まで回復。トランプ米大統領が中国からの輸入品に対し10%の関税を課すことを発 表したことが警戒され、新規買い資金が流入しにくい環境。しばらく1日の出来高が3 ケタにとどまり、小口の売買で乱高下しやすい環境が続きそうだ。 【シンガポールゴムと上海ゴム相場】 シンガポールゴム市場は、RSS3号が出来ず。TSR20は総じて上昇。午前中は 2セント超の下落となる限月が目立ち、2.7〜2.0セント安。午後になり、期近い 6月限から買い優勢となり、買い優勢が目立つ展開。期先25年5月限から3本が下 落。 上海ゴムは、軟調。中心限月の5月限は、夜間取引から売り優勢となり、前営業日比 185元安の1万7305元で取引を終えた。日中取引に入ると、下げ幅を拡大し、 220元安の1万7270元で午前の取引を終えた。午後は下げ幅を縮期し、140元 安で推移。 MINKABU PRESSS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。