−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/02 2025/12 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 14,032 +66 14,140 +105 : 2,885.89 +24.36 銀 156.0 0.0 156.2 +0.2 : 3,200.00 -21.00 プラチナ 4,752 -89 4,718 -13 : 979.61 -8.59 パラジウム 4,800 -200 4,800 -200 : 969.13 -9.79 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 151.79 +0.07 ユーロ・ドル相場 1.0316 -0.0060 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が反発。ドル建て現物相場の上昇を受けて買い優勢で始まったのち、円高一服も支 援要因になった。午後に入ると、ドル建て現物相場の堅調を受けて上値を伸ばした。銀 は先限が小幅高となった。 前営業日比は、金標準、金ミニが66〜106円高、ゴールドスポットが101円 高、銀が変わらず〜0.2円高。 推定出来高は、金が2万5156枚、金ミニが1万0235枚、ゴールドスポットが 2428枚、銀が1枚。 【金は米大統領の鉄鋼アルミ関税で逃避買い】 金先限は夜間取引で1万4151円まで上昇した。ニューヨーク高が支援要因になっ た。円相場は1ドル=151円台前半で円高が一服し、152円台前半まで円安に振れ た。 トランプ米大統領はすべての国の鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課すと発表し た。また週後半には相互関税の詳細を発表する。ドル高に振れたが、インフレ懸念から 金に逃避買いが入った。 リトアニアとラトビア、エストニアのバルト3国は、ロシアの電力網との接続を遮断 し、欧州大陸の電力網への接続を完了した。北大西洋条約機構(NATO)の東方防衛 を担うバルト3国にとって、エネルギー安全保障は国家安全保障と同じ意味合いを持 つ。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、リトアニアの首都ビリニュスで開かれ た式典にポーランドやバルト諸国の大統領らとともに参加した。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。前週末の海外市場では、予想以下の米雇用統計を受 けて史上最高値を更新したのち、米大統領の相互関税発言を受けて上げ一服となった。 アジア市場では、朝方の2867.82ドルから、米大統領がすべての国の鉄鋼とアル ミニウムに25%の関税を課すと発表したことを受けて堅調となり、2875ドル台ま で上昇した。午後に入ると、押し目を買われ、2885ドル台まで上昇した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。