国内市場は売り買い交錯か。2025年7月限で200円安〜200円高程度を想定 する。海外原油が安値から切り返して引けたことは支援要因である一方、円高・ドル安 は重し。円相場は1ドル=152円後半で推移。 トランプ米大統領は相互関税についての文書に署名し、発動に向けて動き出したもの の、即時発動はなく、貿易相手国との交渉期間がもうけられた。米国による一方的な関 税賦課が世界経済を混乱させるリスクが後退しており、昨日の海外市場では売りが後退 した。ただ、イスラム組織ハマスが今週末の人質解放を予定通り実施すると発表したこ とは相場の圧迫要因。米国やイスラエルによるガザ侵攻が意識されているが、警戒感は 緩んだ。強弱が対立しているうえ、週末要因もあって、短期的な方向感は定まらないと 思われる。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 2月2日-2月8日(財務省) 【納会】--:-- とうもろこし 2025年3月限(大阪取引所) 【納会】--:-- 一般大豆 2025年2月限(大阪取引所) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】19:00 国内総生産 2024年10-12月期改定(EUROSTAT) ◆ スイス ◆ 【経済】16:30 生産者・輸入物価指数 2025年1月(連邦統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:30 小売売上高 2025年1月(商務省) 【経済】22:30 輸出入物価指数 2025年1月(労働省) 【経済】23:15 鉱工業生産・設備稼働率 2025年1月(FRB) 【経済】2/15 00:00 企業在庫 2024年12月(商務省) 【商品】2/15 05:30 建玉明細報告(CFTC) ◆ カナダ ◆ 【経済】22:30 卸売売上高 2024年12月(カナダ統計局) 【経済】22:30 製造業出荷 2024年12月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。