円全面高、ドル151.50円台 GDP受け日銀利上げ観測 高田日銀委員の講演に注目集まる 今朝発表された日本の第4四半期GDPは予想を上回る好結果となった、3四半期連続のプラス成長。強いGDPを受け日銀の早期利上げ期待が復活し円全面高、ドル円は151.50円台まで下落している。ポンド円は1円超の下げ。 今週はタカ派の高田日銀委員の講演と日本1月の消費者物価指数が発表される。前回9月講演では思いのほか慎重な発言で一時円売りが進んだ、高田氏の講演は19日。 CPIは食料品価格の高騰により1月は4.0%の大台に上昇する可能性もある。植田日銀総裁は先日、食料品値上がりは一時的なものでは必ずしもないと指摘、食品価格の高騰は「生活に強いマイナス」と述べていたこともあり、CPI伸び加速なら早期利上げ観測が一段と高まるか。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|