【本日の見通し】ドル安円高方向意識、高田委員発言に注目 昨日のドル円は東京朝に151円台前半を付けるも、その後152円台へ上昇、海外市場で151円台半ば近くへ落とすも、152円台を回復と、方向性のはっきりしない展開が見られた。 流れ的にはドル安円高を意識。先週末の米小売売上高の弱さを受けて米国では一時後退していた利下げ再開への期待感が広がっている。次回のFOMCでの据え置きは既定路線も、6月までに利下げとの見通しが据え置き見通しと拮抗しており、ドル売りにつながっている。一方で日本の追加利上げ期待が広がっている。月曜日発表された日本の第4四半期GDPはかなりの好結果、さらに6日の田村日銀審議委員による25年度中に少なくとも1%まで利上げ発言もあり、利上げ警戒が強い。日米金利差が日本、米国両面から縮小する傾向にあるだけに、売りが出やすくなっている。 そうした中、今日は田村委員と並んで日銀審議委員の中で利上げに積極的なタカ派と見られる高田審議委員が金融経済懇談会で午前に挨拶、午後に質疑応答の予定となっている。田村委員同様にタカ派発言が出てくると、円買いが期待される。 ユーロ円もドル円同様に円買いの動きか。159円台がやや重くなっている印象。 ユーロドルは1.05超えの重さから少し売りが出ている。1.04台推移を中心とした展開が見込まれる。 MINKABUPRESS 山岡
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|