金のドル建て現物相場は、堅調。東京時間の午前中に買いが先行し、一時2939ド ル台まで上昇。午後になり、反落となったが、2925ドルが支持線となり、2930 ドル台前半に戻して推移。 ウクライナ・ロシア紛争の停戦に向け、米国・ロシア間で交渉が行われているが、当 のウクライナは参加せず、ウクライナのゼレンスキー大統領は停戦交渉を批判してお り、すんなりと停戦に進みそうになく、金を安全資産として買う動きは強いとみる。 ドルは底堅さを示しているが、関税報復合戦の可能性もあり、米経済の不安もあり、 一方的なドル高はなく、ドル安に備えた金買いの動きは継続されると予想、短期線の5 日移動平均線が通る2915ドル水準が支持線として認識され、2920ドル前後まで の下落は押し目買いが喚起か。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 国際収支 2024年12月(ECB) ◆ イギリス ◆ 【経済】16:00 消費者物価指数 2025年1月(国立統計局) 【経済】16:00 小売物価指数 2025年1月(国立統計局) 【経済】16:00 生産者物価指数 2025年1月(国立統計局) 【納会】--:-- WTI原油 2025年3月限(ICE EUROPE) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2025年1月(南アフリカ統計局) 【経済】20:00 小売売上高 2024年12月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:30 住宅着工・許可件数 2025年1月(商務省) 【経済】2/20 04:00 FOMC議事録公表 1月28日-29日(FRB) 【工業】2/20 06:30 週間石油統計(API) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。