NY金・銀市況=反落、ドル軟調にもリスク回避で利益確定の動きが優勢

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (25/ 4)  2919.2     2938.8      2905.3      2914.1     - 12.5
          (25/ 6)  2947.0     2967.4      2935.4      2942.9     - 12.3
   銀     (25/ 5)  3321.0     3331.0      3256.0      3280.9     - 52.9
         (25/ 7)  3352.5     3361.0      3289.0      3311.0     - 53.0
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           260,283       183,562       493,608        (+  1,255)
  銀           62,337        55,156       151,548        (+  1,382)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          42,801.72  + 222.64
     前日  147.81/83   1.0786/88   ・ナスダック         18,196.22  + 126.96
     本日  147.94/96   1.0840/42   ・10年米国債利回り      4.30  +   0.01
・NY原油  (25/ 4)   67.04 + 0.68  ・SPDR保有金残高    898.64  -   1.72
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金、銀は反落。前日比は金が14.3〜11.9ドル安、銀は53.8
〜51.5セント安。
 金4月限は反落。時間外取引では、2月の米雇用統計の発表を控えるなか、アジア時
間は小幅安で推移。欧州時間に入ると、ドル売りが優勢となるなか、戻り歩調となるな
か、小幅高で推移。日中取引では、2月の米雇用統計で失業率の悪化が示され、ドル売
りが優勢となり、序盤から前半の取引で買いが先行。2940ドルが抵抗線となり、中
盤から上げ幅を削る動きとなった。ドルは軟調に推移したが、米国株の不安定な値動き
や、中盤にドル安が一服したこと、FRBパウエル議長の政策金利の変更を急ぐ必要は
ないとの発言などでリスク回避の動きから利益確定の動きが優勢となった。
 銀5月限は反落。時間外取引から売り優勢で推移し、欧州時間で30セント超の下
落。日中取引では一段安となった。
今日の材料
・7日のアジア太平洋株式市場は総じて下落。
・中国上海総合指数は続伸、8.55ポイント安の3372.55ポイント。
・欧州株は下落。1月のドイツ製造業受注が前月比7%減の予想を大きく超える落ち
 込みとなったことなどが嫌気され、独DAXの下げが目立った。
・2月の米雇用統計 結果 15.1万人
 予想 16.0万人 前回 12.5万人(14.3万人から修正)
 結果 4.1%
 予想 4.0% 前回 4.0%(失業率)
 結果 0.3%
 予想 0.3% 前回 0.4%(0.5%から修正)(平均時給・前月比)
 結果 4.0%
 予想 4.1% 前回 3.9%(4.1%から修正)(平均時給・前年比)
・パウエルFRB議長は「政策金利の変更を急ぐ必要はない、より明確な材料を待つこ
 とができる。インフレターゲットである2%への道は今後も困難が続く。長期的なイ
 ンフレ期待はおおむね安定不確実性にもかかわらず、米経済は好調。雇用は堅調で
 おおむね均衡。関税によって短期のインフレ期待が上昇。
・ドルは下落。ドル円は一時1ドル=146.90円台まえ下落。安値を離れ、147.90円台
 でニューヨーク時間の大方の取引を終えた。ユーロドルは1ユーロ=1.0888ドルま
 で上昇し、昨年11月6日以来の高値をさらに更新。1.0830ドル台で堅調に終了。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。