−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
金 (25/ 4) 3052.6 3055.0 3004.1 3021.4 - 22.4
(25/ 6) 3080.1 3082.2 3031.2 3048.4 - 22.9
銀 (25/ 5) 3411.5 3413.5 3316.5 3348.6 - 50.5
(25/ 7) 3443.0 3443.0 3347.5 3378.6 - 51.2
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
金 230,254 171,368 532,731 (- 5,105)
銀 55,942 53,597 168,343 (- 1,064)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 41,985.35 + 32.03
前日 148.78/80 1.0853/55 ・ナスダック 17,784.05 + 92.42
本日 149.29/31 1.0812/14 ・10年米国債利回り 4.25 + 0.02
・NY原油 (25/ 5) 68.28 + 0.21 ・SPDR保有金残高 910.43 + 1.15
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金は反落、銀は続落。前日比は金が26.90〜21.8ドル安、中心
限月の4月限が22.4ドル安、銀が57.7〜49.6セント安、中心限月の5月限
は50.5セント安。
金4月限は反落。時間外取引では、ドルが堅調に推移から売り優勢で推移。欧州時間
に入り、下値を切り上げ、小幅安で推移。日中取引では、ユーロ安・ドル高から売り圧
力が強まり、下げ幅を拡大した。前半で売り一巡後に下げ幅を縮小したが、ドル高、米
国株が序盤に軟調に推移から利食い売り先行もようとなり、20ドルを超える下落で引
けた。
銀5月限は続落。アジア時間から続落で推移。欧州時間に下げ幅を縮小したが、25
セント超の下落で推移。日中取引で再度、下げ足を速め、高値調整局面の動きが強まっ
た。
3月20日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比29万6410オンス増の
4189万1156オンス、銀は160万0996オンス増の4億5808万6852
オンス。
今日の材料
・21日のアジア太平洋株式市場はまちまち。
・中国上海総合指数は大幅続落、44.12ポイント安の3364.83ポイント。
・欧州株は下落。英FTは幅広く売られた。医薬品のアストラゼネカが大幅安。軍需関
連のBAEシステムズも軟調。
・ドルは上昇。ドル円は1ドル=149円台半ばまで上昇。ユーロドルは3月7日以来の
安値となる1ユーロ=1.0793ドルまで下落。下値をわずかに切り上げたが軟調。
・米10年債の利回りは小幅に上昇。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。