−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大 豆 2025/05 1038.00 -10.75
2025/07 1045.50 -12.50
コーン 2025/05 446.50 -14.75
2025/07 464.25 -14.75
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大豆は反落、コーンは期近から急落。
大豆は反落。終値の前営業日比は12.50〜5.75セント安。中心限月の7月限
は12.50セント安の1045.50セント。
週間輸出検証高が32万トン台と前週から減少して低調となるなか、原油がさらに崩
れたことや米国の時間帯のドル高でシカゴ穀物全面安の流れになったことに圧迫され
た。米国産地の天気も生育に適したものになるとの見方で弱材料視された。また中国が
労働節の休日となっていることで、関税をを巡る米中の動きが一服していることも輸出
需要面から嫌気された。
コーンは期近から急落。終値の前営業日比は14.75〜0.75セント安。中心限
月の7月限は14.75セント安の454.25セント。
週間輸出検証高が160万トン台と引き続き高水準だったものの、事前予想通りとし
て強気の反応とはならず、原油がさらに崩れたことや米国の時間帯のドル高、さらには
米国産地の生育に適した天気などが弱気された。
受渡期間に入っている5月当限が崩れたことで、期近2本が2ケタ安の急落となっ
た。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|