国内市場は下落へ。2025年9月限で600〜1200円安程度を想定する。ゴー ルデンウィーク前と比較して、円相場が1ドル=143.10円台の円高・ドル安で推 移していることが国内市場を圧迫しそうだ。東京市場の連休中に海外原油は大きく下 げたが、結局は連休中の下げ幅を解消している。ベッセント米財務長官とグリア米通商 代表部(USTR)代表が今週後半にスイスで中国政府と会談し、米中貿易交渉を開始 することは国内市場を下支えするだろう。 石油輸出国機構(OPEC)プラスが5月に続き6月の追加増産を決定したことや、 トランプ米大統領がイエメン西部への作戦行動中止を突如発表したこと、行き詰まりが 警戒されていたイランと米国の核開発協議が再開する見通しとなったこと、核兵器保有 国であるインドとパキスタンの交戦が始まったこと、米中貿易交渉が今週始まることな ど、連休明けということもあり、とにかく材料が多い。ただ、OPECプラスが自主減 産の縮小を加速していることを消化しつつ、今週末からの米中貿易交渉の開始に重きを 置くならば、このところの原油安に調整が入りそうだ。 時間外取引でニューヨーク原油6月限は前日比0.47ドル高の59.56ドルで推 移。本日これまでのレンジは58.94〜59.71ドル。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】07:45 雇用統計 2025年1-3月期(NZ統計局) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 小売売上高 2025年3月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 製造業受注 2025年3月(経済技術省) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 国際収支 2025年3月(フランス銀行) 【経済】15:45 貿易収支 2025年3月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】5/8 03:00 FOMC声明文公表(FRB) 【経済】5/8 04:00 消費者信用残高 2025年3月(FRB) 【経済】--:-- 連邦公開市場委員会(FRB) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。