【注目スケジュール】 ―国内― □週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50) □4月投信概況(15:00) □4月工作機械受注(15:00) □5年国債入札 ―海外― □英国1-3月期GDP(15:00) □ユーロ圏1-3月期GDP[改定値](18:00) □ユーロ圏3月鉱工業生産指数(18:00) ★米国4月小売売上高(21:30) ★米国4月生産者物価指数(21:30) □米国新規失業保険申請件数(21:30) □米国5月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30) □米国5月フィラデルフィア連銀景況指数(21:30) ★米国4月鉱工業生産指数(22:15) □米国4月設備稼働率(22:15) □米国3月企業在庫(23:00) □米国5月NAHB住宅市場指数(23:00) □APEC貿易相会合(韓国・済州、~16日) □メキシコ中銀が政策金利を発表 ―海外決算― [米]ウォルマート、アプライド・マテリアルズ /[中]アリババ 、ネットイーズ /[独]シーメンス、メルク 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★三菱UFJ <8306> [東P]、★キオクシア <285A> [東P]、★みずほFG <8411> [東P]、★アシックス <7936> [東P]、★ゆうちょ銀 <7182> [東P]、★第一生命HD <8750> [東P]、日本郵政 <6178> [東P]、ブリヂストン <5108> [東P]、荏原 <6361> [東P]、サイバー <4751> [東P]、エーザイ <4523> [東P]、野村マイクロ <6254> [東P]、T&D <8795> [東P]、レゾナック <4004> [東P]、三菱HCキャ <8593> [東P]、ジーエヌアイ <2160> [東G]、すかいらーく <3197> [東P]、電通グループ <4324> [東P]、コニカミノル <4902> [東P]、朝日インテク <7747> [東P] 【シカゴ日経225先物限(5月14日)】 ●円建て 37720 ( -420 ) ●ドル建て 37765 ( -375 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(5月14日)】 ●NYダウ 42051.06 ( -89.37 ) ○S&P500 5892.58 ( +6.03 ) ○NASDAQ 19146.81 ( +136.73 ) ○米10年債利回り 4.534 ( +0.065 ) ●NY(WTI)原油 63.15 ( -0.52 ) ●NY金 3188.3 ( -59.5 ) ○VIX指数 18.62 ( +0.40 ) 【本日の注目銘柄】 ◎三井住友建設 <1821> [東証P] インフロニア・ホールディングス <5076> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株600円で14日終値を9.09%上回る水準。買い付け日程の詳細は決まり次第明らかにする。 ◎LIFULL <2120> [東証P] 今期最終を2.2倍上方修正・7期ぶり最高益更新へ。 ◎ジェイエイシーリクルートメント <2124> [東証P] 1-3月期(1Q)経常は54%増益で着地。 ◎UTグループ <2146> [東証P] 今期経常は43%増で2期ぶり最高益、前期配当を22.65円増額・今期は27.74円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる150万株(金額で19億6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月8日まで。 ◎クエスト <2332> [東証S] 今期経常は12%増で8期連続最高益更新へ。 ◎Aiロボティクス <247A> [東証G] 今期経常は97%増で4期連続最高益更新へ。 ◎グッドライフカンパニー <2970> [東証S] 1-3月期(1Q)経常は61%増益で着地。 ◎MIC <300A> [東証S] 今期経常は32%増で5期ぶり最高益、前期配当を3.5円増額・今期は9.5円増配へ。 ◎セキュアヴェイル <3042> [東証G] 今期経常は2.9倍増益、前期配当を4期ぶり2円で復配・今期は3円増配へ。 ◎フージャースホールディングス <3284> [東証P] 今期経常は16%増で2期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は12円増配へ。 ◎トラスト <3347> [東証S] 前期経常は16%増で上振れ着地・4期連続最高益、今期業績は非開示。 ◎スターティアホールディングス <3393> [東証P] 今期経常は8%増で4期連続最高益、前期配当を12円増額・今期は3円増配へ。 ◎トヨコー <341A> [東証G] 今期経常は2.1倍増で2期連続最高益更新へ。 ◎ラサ工業 <4022> [東証P] 今期経常は6%増で3期ぶり最高益、前期配当を24円増額・今期は8円増配へ。 ◎日本化学産業 <4094> [東証S] 株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有期間に応じて5000~1万5000円分のQUOカードを贈呈する。今期経常は56%減益、14円増配へ。 ◎カネカ <4118> [東証P] 今期経常は16%増益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.77%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。 ◎ヤプリ <4168> [東証G] 1-3月期(1Q)経常は23%増益で着地、今期は上場来初配当12円実施へ。 ◎ネオマーケティング <4196> [東証S] 今期最終を一転16%増益に上方修正。 ◎児玉化学工業 <4222> [東証S] 今期経常は6.7倍増益へ。 ◎シノプス <4428> [東証G] 1-3月期(1Q)経常は6.3倍増益で着地。 ◎ギフティ <4449> [東証P] 1-3月期(1Q)経常は2倍増益で着地。 ◎アイキューブドシステムズ <4495> [東証G] 1-3月期(3Q)経常は46%増益、今期配当を2円増額修正。 ◎免疫生物研究所 <4570> [東証G] 今期経常は15%増で2期連続最高益、13期ぶり6円で復配へ。 ◎スペースシャワーSKIYAKIホールディングス <4838> [東証S] 今期経常は46%増で2期連続最高益、3円増配へ。 ◎日本山村硝子 <5210> [東証S] 今期経常は21%増益、前期配当を20円増額・今期は15円増配へ。 ◎ナイル <5618> [東証G] 株主優待制度を新設。毎年6月末と12月末時点で100株以上を保有する株主のうち、自社サービス「定額カルモくん」を申し込んだ株主に10万円をキャッシュバックする。また、毎年12月末時点で100株以上を保有する株主に、保有株数に応じてデジタルギフト1000~2000円分を贈呈する。そのほか、単月黒字化記念特別株主優待を実施。100株以上を23年12月末基準日~25年6月末基準日まで継続保有する株主にデジタルギフト1000円分を贈呈する。1-3月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。 ◎弁護士ドットコム <6027> [東証G] 今期経常は42%増で3期連続最高益更新へ。また、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」を提供開始。 ◎メドピア <6095> [東証P] MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。石見陽会長が代表を務めるNMTがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株700円で14日終値を49.6%上回る水準。買い付け期間は5月15日から6月25日まで。 ◎ACSL <6232> [東証G] 1-3月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。 ◎大同工業 <6373> [東証S] 椿本チエイン <6371> が株式交換で完全子会社化する。26年1月1日付で同社株1株に対し、椿本チ株0.65株を割り当てる。 ◎NITTAN <6493> [東証S] 今期経常は29%増益、2円増配へ。 ◎宮越ホールディングス <6620> [東証P] 中国子会社が深セン市で推進している「ワールド・イノベーション・センター」プロジェクトが本格スタート。 ◎精工技研 <6834> [東証S] 前期経常が上振れ着地・今期は4%増益、10円増配へ。 ◎ギークス <7060> [東証S] 今期経常は34%増益、10円増配へ。 ◎フォーラムエンジニアリング <7088> [東証P] 今期経常は18%増益、前期配当を3円増額・今期は9.5円増配へ。 ◎ポピンズ <7358> [東証S] 1-3月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。 ◎いつも <7694> [東証G] 前期経常が上振れ着地・今期は5.2倍増益へ。 ◎パラマウントベッドホールディングス <7817> [東証P] 今期経常は11%増益、28円増配へ。 ◎東祥 <8920> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の6.99%にあたる268万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月28日まで。 ◎NCS&A <9709> [東証S] 今期経常は12%増で2期連続最高益、4円増配へ。 ●トライアルホールディングス <141A> [東証G] 今期経常を14%下方修正。 ●インフォメティス <281A> [東証G] 1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ●アルピコホールディングス <297A> [東証S] 今期経常は15%減益へ。 ●シンクロ・フード <3963> [東証P] 今期経常は24%減益へ。 ●楽天グループ <4755> [東証P] 1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。 ●リプロセル <4978> [東証G] 前期経常が下振れ着地・今期は赤字転落へ。 ●AnyMind Group <5027> [東証G] 今期最終を一転61%減益に下方修正、未定だった配当は2円に修正。 ●Arent <5254> [東証G] 今期経常を一転9%減益に下方修正。 ●アルメディオ <7859> [東証S] 今期経常は65%減益へ。 ●GENOVA <9341> [東証P] 前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は29%減益へ。 (5月15日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。