−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/06 2026/04 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,074 +345 15,100 +257 : 3,215.54 +67.29 銀 151.0 0.0 155.0 0.0 : 3,236.00 +47.00 プラチナ 4,583 +36 4,473 +15 : 988.35 +7.77 パラジウム 4,500 0 4,500 0 : 957.00 +9.69 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 145.14 -0.53 ユーロ・ドル相場 1.1213 -0.0003 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が急反発。ニューヨーク高を受けて売り優勢で始まったのち、円高やドル建て現物 相場の軟調を受けて上げ一服となった。午後に入ると、ドル建て現物相場の下げ一服が 下支えになった。銀は10月限が売り優勢となった。 前営業日比は、金標準、金ミニが255〜345円高、ゴールドスポットが268円 高、銀が1.0円安〜変わらず。 推定出来高は、金が3万1415枚、金ミニが3万2843枚、ゴールドスポットが 2362枚、銀が1枚。 【金は戻りを売られる】 金先限は夜間取引で1万5277円まで上昇した。ニューヨーク高が支援要因になっ た。円相場は1ドル=145円台前半の円高に振れた。 金は軟調な米経済指標が支援要因になった。米連邦準備理事会(FRB)の年2回の 利下げが見込まれた。ただ貿易摩擦の緩和期待が上値を抑える要因になった。金ETF (上場投信)から投資資金が流出した。今後の米国と各国の貿易協議の行方を確認した い。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、軟調。きのうの海外市場は、軟調な米経済指標を受けて買 い優勢となった。アジア市場では、朝方の3242.63ドルから、戻りを売られた。 午後に入ると、3207ドル台まで下落したのち、下げ一服となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。