【本日の見通し】ドル円は方向性探る展開に ドル円は次の流れを探る展開となりそう。昨日は先週末の米格付け会社ムーディーズ・レーティングスの米格下げの影響もあってドルが重くなった。もっとも実質的な影響は限定的と見られ、下値でのドル売りには慎重姿勢が見られた。もっとも戻りでは売りが出る流れで145円台前半が重くなるなど、ドル安の流れを意識させる展開となっている。 今日は週明けのこうした動きを受けての次の方向性探し。NY市場で145円を挟んで上下ともに動きにくくなっており、アジア市場などは様子見となる可能性がありそう。 目立った米指標発表予定がなく、明日、明後日のG7財務相・中央銀行総裁会議待ちという部分もある。144円台半ばを割り込むと下方向のリスクが強まるが、一気の下げも難しい。 ユーロドルは1.12台を中心とした推移か。昨日のドル安局面で1.1280台まで上昇と、しっかりの展開も、1.1300手前が重くなっていた。 ユーロ円は163円を挟んでの推移。ドル円同様に米格下げの影響が落ち着いた後、次の流れを探る展開に。 今日は13時半に豪中銀金融政策会合の結果が発表される。2月以来となる利下げが見込まれている。豪中銀は利下げを実施した2月、据え置きとなった4月ともに声明などで引き締め姿勢維持を示している。こうしたタカ派姿勢が継続するかどうかが注目ポイントとなる。 MINKABUPRESS 山岡 ユーロドルは
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|